11月30日(土)
世紀の大彗星になるかも知れないと言われていたアイソン彗星がどうも太陽最接近時に崩壊、蒸発してしまったらしい。彗星は汚れた氷の塊できているらしいから熱い所へ行けば溶けていくのは仕方ないが、まさか消滅するとは思わなかった。「俺ッチの期待ドーしてくれんだよー。」とガッカリした天文ファンも多い事だろう。
かくいう私も楽しみにしていた公演を突然キャンセルされたようでチケット代返してくれよー。(チケットは買ってないけど)と言いたい気分だ。
観望に備えて、いつもは部屋の隅っこで埃を被っている望遠鏡を引張りだして点検整備した。この望遠鏡はタカハシTS65P型という名で、40年以上前に購入したものだ。流石名門タカハシ製作所製だけあって今でもスムーズに動いてくれる。滅多に使ってくれないオーナーに、この望遠鏡も嘆いている事だろう。
点検中に意外なものを見つけた。望遠鏡に取りつけるカメラの雲台、ズーッと昔これを使って星空写真を撮っていた時期があった。十数万円もしたそのフィルム式ニコン一眼レフF3はこの前数千円で叩き売ったから、もう撮影するカメラが無い。(バカチョンデジカメじゃ長時間露出ができないから)
雲台を見つけた事で又デジカメ一眼レフでも買ってみようかなとフト思った。しかし星空写真を撮れるカメラは5万円以上はするし、人生の店じまいを準備せねばならぬ私は物を整理縮小していくべき身、無駄な買い物になるのでは、と一寸悩ましい気持ちだ。
ところで先日私を防衛医大病医院まで連れて行ってくれた山の先輩かつブログの師匠、Iさんから「F君具合はどうなの、痛みのレベル表がないから状況がわからないよ。」と昨日電話があった。「あんな表誰も見てないから止めちゃいました。」と答えたら、「俺は見ていたよ。」と言ってくれたので、今日から復活させます。本日の痛みレベル「朝7~昼5」、最悪時に比べたら随分改善しました。
望遠鏡に装着したカメラ雲台