前回の花入れが焼き上がった。
先週の土曜日、ホント久しぶりに陶芸に行った。
4月の連休に入る前に行ってだから丁度2か月。
メニエルも2か月経ったことになる。
少し落ち着いているので、若い先生の工房に行ったが、
とても轆轤を回す勇気はなく手びねりとした。
村長 手びねりは得意でなく、作る物も考えてなかった
ので、平凡に楕円の大皿を。
陶芸をやりに行ったというより、久しぶりにしゃべりに
行った感じだ。
手びねりの大皿、何につかうか・・・・
話題はもっぱら、最近売り出している有田焼の陶器のコ
ーヒーフィルターについて。
繰り返しつかえることと、紙のフィルターはコーヒーの
脂を通さないが陶器は通して、まろやかな味がでるとか。
その似たようなものを作ってみよう・・・との話だ。
夢は尽きなかったが、実現には時間と研究がいるようだ。
引きこもりからの、いい気分転換出来ました。
先週の土曜日、ホント久しぶりに陶芸に行った。
4月の連休に入る前に行ってだから丁度2か月。
メニエルも2か月経ったことになる。
少し落ち着いているので、若い先生の工房に行ったが、
とても轆轤を回す勇気はなく手びねりとした。
村長 手びねりは得意でなく、作る物も考えてなかった
ので、平凡に楕円の大皿を。
陶芸をやりに行ったというより、久しぶりにしゃべりに
行った感じだ。
手びねりの大皿、何につかうか・・・・
話題はもっぱら、最近売り出している有田焼の陶器のコ
ーヒーフィルターについて。
繰り返しつかえることと、紙のフィルターはコーヒーの
脂を通さないが陶器は通して、まろやかな味がでるとか。
その似たようなものを作ってみよう・・・との話だ。
夢は尽きなかったが、実現には時間と研究がいるようだ。
引きこもりからの、いい気分転換出来ました。