sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

タマネギを植えた

2019-10-23 19:06:44 | 農業
 早生タマネギ50本植えました。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 早生のタマネギを植えた。

 村長、百姓の真似事をしているが、早生のタマネギ
の植える時期を知らなかった。

 もっぱら晩生のタマネギを11月中旬に植えていた、従
って畑作りもしてないのに、某ユーホーのチラシ見ると苗
あります。

 えーこの時期なんだ、さて畑どうする? そこで考えた
のが、ホウレンソウを播いたが芽が出なかった所。

 草を取って化成を播いて、軽く鍬で起こして出来上が
り、早速 女房殿に買って来て貰った苗50本を植えた。

 早生タマネギの苗50本350円。

 ブロッコリー随分大きくなりました。

 レタスそろそろ結球してほしい。これ寒冷紗の中です。

 ジャガイモ、順調と言うより茎だけ大きくなり過ぎの感。

 晩生のタマネギ50本は、今から畑作りして予定通り11
月中旬に植える予定だ。

 極早生の苗もこの時期あるが、植える時期は同じ・・
・・どうもよく分からん。

 ともかく植えました。

 他の野菜は順調に育ってます。

 昨日、防草シートを移動した。

 これ移動後、管理機の入り口左右どちらでも出来るように。