![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
旧布野ダッシュ村日記です。
テレビの朝番組見ていたら電気代のこと。
12月分の電気代が、8万とか10万円でビックリしてる様子が
紹介されていた。
値上がりはほぼ倍額近い、もうやっていけない、パートのお
金が電気代で飛んでいく等々・・・
sekiも1週間くらい前か紹介しましたが、凄い値上がりだ、また
付ける時良いセールストークでオール電化にさせておいて、夜
間電力の需要が多くなったので夜間も値上げします。
まるでぼったくりのやり方だ、オール電化にしたらもう逃げ
れない、そうしておいて値上げ・・・ひどいですね。
燃料代の値上げが響いているのを、全面否定するものではない
のですがあまりな値上げ。
われわれ年金生活者はどう生活防衛しろというのか? 1月分
つまり2月の支払いから政府支援が始まるが。
これとて個人は1KW当たり7円を支援してくれるだけ、1世帯
辺り45000円というのだから1カ月5000円が天か?
2人だけの我が家で言えば対前年同月で+1万位だから半分支援
のイメージ、子供さんのいる家は支援は焼け石に水だろう。
更に4月から各電力会社は更に値上げする、この支援制度で済む
訳がない、もっと抜本策はないものか・・・
子供手当ももちろんいいが、当面電気代で前世帯追いつめられる
政府・そして政治家はもっと電気代について真剣に考えてほしい。
マスコミももっと大々的に取り上げてほしいもの。