12番札所 焼山寺。コンクリートはここだけ・・・後は山道。
旧布野ダッシュ村日記です。
3年降りにお大師さんの接待講を開く打ち合わせだ。
まだホントに開催出来るかどうかは分からないが、
準備だけは進めようとのした打ち合わせ。
四国八十八カ所に倣い、向東八十八カ所があり、その
12番札所 焼山寺が我々の担当のお大師さんだ。
四国の本家と同様、山の険しい所に焼山寺は建ってい
る、なので接待場所は下の平地にするか・・・の議論も
あったが、本尊のあるところでやることに。
期日は4月日と決まっているので、それに向けて講の
カンパを募りお菓子を買って来て当日の参拝者を接待する
・・・そんな流れだ。
ところが険しい山中にあるので、毎回道普請が必要しか
も最近はイノシシが掘り返し、大幅なてこ入れが要る箇所も。
ま、これから掃除や道普請の日程を決めて、一つ一つやっ
ていくことになる。
ま、やるという意思表示が今日だ。
旧布野ダッシュ村日記です。
3年降りにお大師さんの接待講を開く打ち合わせだ。
まだホントに開催出来るかどうかは分からないが、
準備だけは進めようとのした打ち合わせ。
四国八十八カ所に倣い、向東八十八カ所があり、その
12番札所 焼山寺が我々の担当のお大師さんだ。
四国の本家と同様、山の険しい所に焼山寺は建ってい
る、なので接待場所は下の平地にするか・・・の議論も
あったが、本尊のあるところでやることに。
期日は4月日と決まっているので、それに向けて講の
カンパを募りお菓子を買って来て当日の参拝者を接待する
・・・そんな流れだ。
ところが険しい山中にあるので、毎回道普請が必要しか
も最近はイノシシが掘り返し、大幅なてこ入れが要る箇所も。
ま、これから掃除や道普請の日程を決めて、一つ一つやっ
ていくことになる。
ま、やるという意思表示が今日だ。