![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fb/5646aef4d0efa9463ba7ff2b75feee96.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
年末押し迫って、陶芸の日を年明けに変更して
もらい、布野ダッシュ村のトンボ帰りをした。
10日ほど前行って冬支度したのですが、どうにも
気になることがあって。
水道の元栓閉めて、風呂の水抜き線も外したが、
何故かお水抜き栓の水がチョロチョロと止まらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/85/004ba99c3a93d970e1ce45e356d0f508.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c4/bd8742e2f478addf89e49da794701c8a.jpg)
さすがにザーと言うことは無いがチョロチョロと
流れていた、パイプが空になれば止まるはずと帰った
が、尾道でずーと気になっていた。
で、再度点検に行ってみることに、ついでに薪を
250kばかり持って帰る事も兼ねて。
行ってみるとまだチョロチョロでていた、もうこ
うなると元栓が完全に閉まらないことは明らか。
水抜栓を元に戻し蛇口も絞めて、保温用の電熱線
を巻いた、3℃以下になったら作動して暖かくなる
やつだ。
やはり行って良かった、ほっておくとまた水道管
破裂させるところだった。
長くなるので続きは明日に。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます