

いわゆる遠足で『加茂川シーワールド』にスイミングからバスに乗ってのツアー。
行きたい~


さて、日曜日、朝からフリーだ~

JOYトレランのお知らせ。
いつもは行けなかったけれど、今日はしめしめ

で、天候もあやしく、朝送っていかなければならなかったため・・・と
第三京浜降りてからロスト

集合時間に遅れてしまいみなさんお待たせしちゃってすみません

そして走ったのは、逗子の森戸川源流から二子山(二子山、上の山)の南山稜からの左周りで阿武倉山(二子山、下の山)を通ってもどります。
二子山には上の山と下の山二つがあって二子山と言うらしいです。
ここは以前にノースフェイスのトレラン講習会で一度走ったことがあるところ。
入りが違ったからコースは違うけれど。
逗子アリーナに車をデポ(私はマジェ)
そしてそこから約3kmロード区間、ものすごい激坂&長い坂を登りひと山越えて下ってしばらく行って、やっとトレイルに入ります。
藪こぎ状態のトレイルも多々あるジャングルのような中を進みます。

私はいつものように終始(特に登り)遅れまくり、端々でみなさんに待ってもらう始末。
どうして自転車もランもこんなに遅いのだろう





急登と藪こぎを繰り返しながらのアップダウンを7km位繰り返し

しかし、私は遅れるからと先を急ぎます



2時間半ほど経過して


ヘロヘロ~やっと山頂へ。

ここから折り返しかとひょえ~ゾゾゾゾゾゾ~ッ


しかし、ここからは下り基調で1時間かからず下山

約3時間半のコースでした。
いやぁきつかった~


あ、新しいシューズはばっちり

さすがに新しいだけあってグリップも良かったし、適度に足裏から路面が感じられる。
まだ足には馴染んでいないけれど、痛いところもなし、さすがサロモン


まぁ靴が良くても走れなければ意味ないけれど・・・
いやいや、走れるようにがんばるんだ


登り強化して速くつ~か、人並みに・・・

そして着替えてからは、中華屋さん『高雄』
安くてボリュームあって美味~

思いっきりしんどかったけれど、終わるとやっぱり楽しかったな~

わははははは~ゲンキンな奴です


山の中を走ったり歩いたり、それも今最高の紅葉の季節です。
バイク翌日のトレイルはキツかったですね
「登りが」なんて言ってますが、
下りは軽快さは特筆ものですよ
登りは練習あるのみ
軽くハーフスクワットだけでも効果あり
バイクにも効くからお勧めです。
ところで「うみがめさん」は
あの寒さの中本当に泳いだんですか
昨日あたりは水の中の方が温かかったのかな~
あ~泳いでいるな~と思っていましたよん やっぱりこの時期に海に入るなんて~ひょえ~(-o-;)
ばびたん
大魔王さまはすっかり海とお友だちになれてウラメシヤ~でなくて羨ましいかぎりだす
ある仲間さん
やっぱりお山は楽しいですね。登っている最中はなんでこんな苦しいことするんだと悔やむのでますが(^m^)
隊長
もう本当に登れなくて嫌になります。自転車も同じ…
あまりに待たせるので申し訳なくて、もっとましに なるまで一人で練習しようと思うのです
が一向にましにもならず~
でも諦めないで頑張りますね