10/15(土)、最高のお天気に恵まれた一日。
谷川岳馬蹄型縦走、時計回り。
AM4:00駐車場スタート。
ヘッデンを付けて、暗い西黒尾根を登っていく。
気温は相当冷えているのだが、上り始めると暑い。
だんだん明るくなり、美しい空のグラデーションに見とれる。
山が赤く染まっていく
出た・・・6:05
鎖り場 ひょいひょいと
ワタシ、ひょえぇぇぇぇ~
天神尾根と西黒尾根の合流地点のケルン
トマの耳 7:17
オキの耳 7:34
ノゾキ 7:59
一の倉沢を覗く
ひょえぇぇぇぇ、ここに何人の・・・・
3人くらいがやっと入れる小さな避難小屋
一ノ倉岳 8:20
光る山。とにかく絶景。
素晴らしい
茂倉岳 8:38
武能岳 9:40
蓬ヒュッテ 10:08
七つ小屋山 10:52
見えてきた清水峠 三角の小屋は送電線監視所で入れない。
清水峠避難小屋 11:28
最高の景色に囲まれて♪
振り返る
ジャンクションピークへのキツい長い登り。とにかく暑い。
ジャンクションピークを越え、朝日岳への道のりはまるで高原のようだった。
木道
この後、よそ見していたら木道の腐り落ちた穴に落ちた(゚Д゚;)バタッ、痛っ
朝日岳 13:39
笠ヶ岳 14:41
白毛門 15:25
ここでピークは終わり。一気に土合まで下っていく。
しかし、下りもキツい。
ジジ岩ババ岩
振り返って白毛門山頂。
17:20 約2時間くだって駐車場へ帰ってきた。
最高のお天気に恵まれて、初めての谷川岳縦走素晴らしかったです。
身体はきつかったけれど、感動の景色が癒してくれました。
お天気がよかったので、一瞬寒かったのは谷川岳だけで、あとはずっと暑くて汗だくになって歩きました。
半そででよかったくらい。(寒い準備しかしていなかったので、脱げない)
水は2.2Lでギリギリ。(暑かったので思いのほか消費)
トレイルランでないハイキング。登山靴で一歩一歩、景色を堪能。
最後の白毛門、歩いてきた道がずーーーと見渡せた。感動。素晴らしい一日でした。
HINAさんありがとうございました。
8回目にして初めて完走しました♪
初めての谷川岳、素晴らしいお天気に恵まれてよかったね~と思ったら
↑ ↑ポチッと一発お願いします(^^)/
:
谷川岳馬蹄型縦走、時計回り。
AM4:00駐車場スタート。
ヘッデンを付けて、暗い西黒尾根を登っていく。
気温は相当冷えているのだが、上り始めると暑い。
だんだん明るくなり、美しい空のグラデーションに見とれる。
山が赤く染まっていく
出た・・・6:05
鎖り場 ひょいひょいと
ワタシ、ひょえぇぇぇぇ~
天神尾根と西黒尾根の合流地点のケルン
トマの耳 7:17
オキの耳 7:34
ノゾキ 7:59
一の倉沢を覗く
ひょえぇぇぇぇ、ここに何人の・・・・
3人くらいがやっと入れる小さな避難小屋
一ノ倉岳 8:20
光る山。とにかく絶景。
素晴らしい
茂倉岳 8:38
武能岳 9:40
蓬ヒュッテ 10:08
七つ小屋山 10:52
見えてきた清水峠 三角の小屋は送電線監視所で入れない。
清水峠避難小屋 11:28
最高の景色に囲まれて♪
振り返る
ジャンクションピークへのキツい長い登り。とにかく暑い。
ジャンクションピークを越え、朝日岳への道のりはまるで高原のようだった。
木道
この後、よそ見していたら木道の腐り落ちた穴に落ちた(゚Д゚;)バタッ、痛っ
朝日岳 13:39
笠ヶ岳 14:41
白毛門 15:25
ここでピークは終わり。一気に土合まで下っていく。
しかし、下りもキツい。
ジジ岩ババ岩
振り返って白毛門山頂。
17:20 約2時間くだって駐車場へ帰ってきた。
最高のお天気に恵まれて、初めての谷川岳縦走素晴らしかったです。
身体はきつかったけれど、感動の景色が癒してくれました。
お天気がよかったので、一瞬寒かったのは谷川岳だけで、あとはずっと暑くて汗だくになって歩きました。
半そででよかったくらい。(寒い準備しかしていなかったので、脱げない)
水は2.2Lでギリギリ。(暑かったので思いのほか消費)
トレイルランでないハイキング。登山靴で一歩一歩、景色を堪能。
最後の白毛門、歩いてきた道がずーーーと見渡せた。感動。素晴らしい一日でした。
HINAさんありがとうございました。
8回目にして初めて完走しました♪
初めての谷川岳、素晴らしいお天気に恵まれてよかったね~と思ったら
↑ ↑ポチッと一発お願いします(^^)/
:
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます