さて今更ながら、もうちょっとだけ、バラモンのゴール後とランデータと去年との比較を。
ええ、いつまでも長々としつこいですが(;'∀')
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ゴール後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fa/358fb2ad0fee31e22080df00fe7a6970.jpg)
まやちゃんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/45/6f06db36619b933e710989055fcad7c3.jpg)
こくぼっちと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d1/1d451023c44b338ac5515f109efe5c53.jpg)
マルちゃんも帰ってきた~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6a/c40e91b5b5c68138e5acb5c0994330fc.jpg)
RINちゃんも~。そして先にゴールしたシマちゃんとね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8d/0b10d877c444169371881e382c7306f8.jpg)
ハルさんにも会えました。
続々とゴールしてくるので、もう写真撮るところはいっぱいになってしまい撮れない。
そりゃそうよね、みんなゴールは最高の瞬間、嬉しいMax、今までの苦しさがゴールした瞬間に喜びに変わる。苦しければ苦しいほどにゴールは嬉しい。
この一瞬のためにやってきていると言っても過言ではありません。
ほんとに嬉しかったし、次々と帰ってきた人たちの興奮もいっぱい。
素晴らしいひと時でした。
それにしてもランはしんどかったきつかった、でも間に合った、嬉しかった~。
13時間を切れたこと、そして最後まで垂れないでkm6を保てたことが嬉しかった。
貧血で走っていなかったしという不安と、でもHb値があがっていればなんとかなるかも!?と言う一か八か。
なんとかなったかな(≧▽≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dd/04bd44e1c38eb9affdfe3fbff68c6b33.jpg)
こちらがランデータ。
走って3kmでGPSは電池不足で消えてしまった。その後、GHPSなしの心拍だけ取れていたのだが、
ランスタート2時間半でぷっつりストップウォッチも停まった。
ポラールの良い所はそれでも時計表示になり動いているので、それは助かる。
心拍数は2時間45分まで(27km位)の心拍Aveは145.
これは前半なので、トイレストップが5回ほどあるので、そこで心拍が落ちているのもあるのですが、
心臓はわりと余裕があったのかと。しかし走り込みが足りない分、筋肉がいっぱいだったのかと思う。
心拍だけ見るともう少しがんばれたのかな?
逆にこの心拍で押していったから最後まで垂れずになんとかペースを保てたのだろうね。
実際には電池切れしてからはも少し心拍も上がっているはずだけど。
一番欲しい所が切れちゃってすんごい悔しいのだけど、これは私の失敗で(;'∀')
モードを省電力モードにしているつもりだったのが実は通常モードだったので、通常だと12時間くらいしか持たないのです。スイムと自転車はGPSを省電力、ランだけ通常のつもりでした。
たぶんそれなら持ったと思うV800。
ちなみに去年はスイムはGPSなし、自転車ランだけ通常モードで13時間ちょっとなんとか持ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cd/4fd920d0b806f84425af08daf37f0c50.jpg)
全体に観ると、自転車の最後は腹痛もあり下がっていますが、それ以外はほぼ一定。
今になって思えばもう少し頑張れたのかと思うけれど、やっている最中はいっぱいいっぱいだったし
お腹を下したり、気持ち悪くなったりもオーバーペースや疲労によるものも多いので
やっぱりギリギリのところだったのだろうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e2/cd835260e62be42c5530d08b56d045e4.jpg)
去年と比べるとスイムは7分短縮。
でもバイクは6分短縮、ランは2分落ち。
しかしバイクが6分速くなったのはトランジットタイムの短縮だけでバイクの純粋なタイムはほぼ同じ(;'∀')な~んだ・・・しかもランは2分落ちているやん・・・
とは言え、走れないかも~なんて思っていたのだから上々な結果です。
補給食メモ
スイム前 一本満足、アミノバイタルゼリー1
スイム後 アミノバイタルゼリー1
バイク メダリスト8&BCAAを溶かして水で薄めたもの ヨーカン2本 ヨシミバー1本 おにぎり小2個
ラン ヨシミバー3本 エイドのオレンジ合計6切れほど 水 氷 コーラはお腹が張ってあまり飲めず
ランのエイドはひとつ飛ばし位。トイレストップ6回?7回?
※ヨシミバーはよしみちゃんに教えてもらったグラノラとミックスナッツ、ピーナッツバター、バター、マシュマロ、塩、ドライフルーツを加えて作ったもの、すんごく美味しくてこれだけは食べられたw
勝手にヨシミバー命名(≧▽≦)まぁグラノラバーですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
翌日は表彰式。
今年も運よくW50のカテゴリーで2位。五島の女子は少なくておまけに5歳刻みなのでお得感いっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/87/afc60bb328f6d70b2120426eae803825.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a1/0b259de491d0d5f97edd176304920e2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/b8bb29384e2af3bdaa07e0e22ac5f7a1.jpg)
ニッコニコ嬉しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a6/24e3a0075e3640e10db47a6ff6291269.jpg)
JOYミスター貫禄の1位。おちゃめ(≧▽≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/51/7feff6b5630555a979696d8ae4882b7c.jpg)
シマちゃん、さすが堂々の1位!!こんなにカワイイがやることは('◇')ゞ
恐怖のシマ練(≧▽≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/36/e12ec4021aefb0a4a368c765dd005efb.jpg)
60代1位のJOYミスターと♪JOYジャージで前に上がれたのが嬉しかった~♪
でね、W50でおとなりの1位のIさん、熊本の方で富士山で知り合ったかんとくさんのお友達の方でした~。
もちろん熊本、ハルさんとも。
でもこの方の記録を見せていただいたら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fc/598ef3511fbd37567201a57399665b5e.jpg)
なんとランは7位!!3時間30切り!!
ワタシ、単品で走っても3時間30分切れていない・・・
でねやっぱり聞いたら、サブスリーランナーだそうです。すばらしい。
バイク終了時の順位から374人ごぼう抜きしてのゴール~。すごいですっ!!
そんなにランが速いならもっとバイクも行けるでしょ、練習してくださいなんて言ったら
いやいやいや、こんなもんですなんておっしゃっていたけれど、
とっても楽しい方でしたww
3種目のトライアスロン、1種目と違って面白い所ですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
表彰式の後は作成してくださった映像を観ながら、付いている食べ物券で食べ物を買って乾杯~!!
そしてジェットフォイルに乗船、さよなら福江島~。今年もありがとう~♪
長崎港について、長崎空港へ行くまでの間は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/14/4708f1824008b154dde29532dad5a596.jpg)
文明堂総本店だ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/14/84e803c8b24d1534a209774425d1efb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/56/6047fe37ba621a4e70583317a1a74077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/74/28c0bd89d1816f5452a6c53921a08599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a6/29737ad05abedaea402fae87e6828f9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/be/884df41c4d8f0163c5c47f6624cf8667.jpg)
あはは、ポーズ!!うたちゃんが一番んまい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/30/2d388bada37c15f1a39a000315000dec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9c/1167234cc74d65a34910d08f8497d7d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/25/623d66ced8a58b632343abb2c6ce38ac.jpg)
眼鏡橋観にきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/28/89959e496eb263fbb0927be9969f2661.jpg)
カステラ買って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d5/63b5b640b610405f5da5a636af971ce7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7e/b1bcea66abf26bcbf82dee10918bcfe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6f/9a93c420ff3042aa254cfba6f3bdafdd.jpg)
締めはちゃんぽん、いろいろ頼んでみんなでシェアw
満腹になって空港へ~。
空港では雷雨で停電、フライトは遅れて帰れるのかって所でしたが、なんとか飛びまして
羽田到着、23時すぎだったっけ。
長い熱い4日間も終焉です。
応援してくれたみなさん、現地で、(こちらでも)お世話になったみなさま、
大会関係者、スタッフ、ボランティアのみなさま、すべての方々に感謝します。
今年も五島トライアスロン、福江島はとても素敵な島でした。
ありがとうございました。
![](http://banner.blog.with2.net/?id=434457&seq=2)
8回目にして初めて完走しました♪
ありがとう福江島、お世話になりました。楽しく過ごせてシアワセだね~と思ったら
↑ ↑ポチッと一発お願いします(^^)/
ええ、いつまでも長々としつこいですが(;'∀')
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ゴール後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fa/358fb2ad0fee31e22080df00fe7a6970.jpg)
まやちゃんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/45/6f06db36619b933e710989055fcad7c3.jpg)
こくぼっちと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d1/1d451023c44b338ac5515f109efe5c53.jpg)
マルちゃんも帰ってきた~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6a/c40e91b5b5c68138e5acb5c0994330fc.jpg)
RINちゃんも~。そして先にゴールしたシマちゃんとね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8d/0b10d877c444169371881e382c7306f8.jpg)
ハルさんにも会えました。
続々とゴールしてくるので、もう写真撮るところはいっぱいになってしまい撮れない。
そりゃそうよね、みんなゴールは最高の瞬間、嬉しいMax、今までの苦しさがゴールした瞬間に喜びに変わる。苦しければ苦しいほどにゴールは嬉しい。
この一瞬のためにやってきていると言っても過言ではありません。
ほんとに嬉しかったし、次々と帰ってきた人たちの興奮もいっぱい。
素晴らしいひと時でした。
それにしてもランはしんどかったきつかった、でも間に合った、嬉しかった~。
13時間を切れたこと、そして最後まで垂れないでkm6を保てたことが嬉しかった。
貧血で走っていなかったしという不安と、でもHb値があがっていればなんとかなるかも!?と言う一か八か。
なんとかなったかな(≧▽≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dd/04bd44e1c38eb9affdfe3fbff68c6b33.jpg)
こちらがランデータ。
走って3kmでGPSは電池不足で消えてしまった。その後、GHPSなしの心拍だけ取れていたのだが、
ランスタート2時間半でぷっつりストップウォッチも停まった。
ポラールの良い所はそれでも時計表示になり動いているので、それは助かる。
心拍数は2時間45分まで(27km位)の心拍Aveは145.
これは前半なので、トイレストップが5回ほどあるので、そこで心拍が落ちているのもあるのですが、
心臓はわりと余裕があったのかと。しかし走り込みが足りない分、筋肉がいっぱいだったのかと思う。
心拍だけ見るともう少しがんばれたのかな?
逆にこの心拍で押していったから最後まで垂れずになんとかペースを保てたのだろうね。
実際には電池切れしてからはも少し心拍も上がっているはずだけど。
一番欲しい所が切れちゃってすんごい悔しいのだけど、これは私の失敗で(;'∀')
モードを省電力モードにしているつもりだったのが実は通常モードだったので、通常だと12時間くらいしか持たないのです。スイムと自転車はGPSを省電力、ランだけ通常のつもりでした。
たぶんそれなら持ったと思うV800。
ちなみに去年はスイムはGPSなし、自転車ランだけ通常モードで13時間ちょっとなんとか持ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cd/4fd920d0b806f84425af08daf37f0c50.jpg)
全体に観ると、自転車の最後は腹痛もあり下がっていますが、それ以外はほぼ一定。
今になって思えばもう少し頑張れたのかと思うけれど、やっている最中はいっぱいいっぱいだったし
お腹を下したり、気持ち悪くなったりもオーバーペースや疲労によるものも多いので
やっぱりギリギリのところだったのだろうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e2/cd835260e62be42c5530d08b56d045e4.jpg)
去年と比べるとスイムは7分短縮。
でもバイクは6分短縮、ランは2分落ち。
しかしバイクが6分速くなったのはトランジットタイムの短縮だけでバイクの純粋なタイムはほぼ同じ(;'∀')な~んだ・・・しかもランは2分落ちているやん・・・
とは言え、走れないかも~なんて思っていたのだから上々な結果です。
補給食メモ
スイム前 一本満足、アミノバイタルゼリー1
スイム後 アミノバイタルゼリー1
バイク メダリスト8&BCAAを溶かして水で薄めたもの ヨーカン2本 ヨシミバー1本 おにぎり小2個
ラン ヨシミバー3本 エイドのオレンジ合計6切れほど 水 氷 コーラはお腹が張ってあまり飲めず
ランのエイドはひとつ飛ばし位。トイレストップ6回?7回?
※ヨシミバーはよしみちゃんに教えてもらったグラノラとミックスナッツ、ピーナッツバター、バター、マシュマロ、塩、ドライフルーツを加えて作ったもの、すんごく美味しくてこれだけは食べられたw
勝手にヨシミバー命名(≧▽≦)まぁグラノラバーですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
翌日は表彰式。
今年も運よくW50のカテゴリーで2位。五島の女子は少なくておまけに5歳刻みなのでお得感いっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/87/afc60bb328f6d70b2120426eae803825.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a1/0b259de491d0d5f97edd176304920e2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/b8bb29384e2af3bdaa07e0e22ac5f7a1.jpg)
ニッコニコ嬉しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a6/24e3a0075e3640e10db47a6ff6291269.jpg)
JOYミスター貫禄の1位。おちゃめ(≧▽≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/51/7feff6b5630555a979696d8ae4882b7c.jpg)
シマちゃん、さすが堂々の1位!!こんなにカワイイがやることは('◇')ゞ
恐怖のシマ練(≧▽≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/36/e12ec4021aefb0a4a368c765dd005efb.jpg)
60代1位のJOYミスターと♪JOYジャージで前に上がれたのが嬉しかった~♪
でね、W50でおとなりの1位のIさん、熊本の方で富士山で知り合ったかんとくさんのお友達の方でした~。
もちろん熊本、ハルさんとも。
でもこの方の記録を見せていただいたら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fc/598ef3511fbd37567201a57399665b5e.jpg)
なんとランは7位!!3時間30切り!!
ワタシ、単品で走っても3時間30分切れていない・・・
でねやっぱり聞いたら、サブスリーランナーだそうです。すばらしい。
バイク終了時の順位から374人ごぼう抜きしてのゴール~。すごいですっ!!
そんなにランが速いならもっとバイクも行けるでしょ、練習してくださいなんて言ったら
いやいやいや、こんなもんですなんておっしゃっていたけれど、
とっても楽しい方でしたww
3種目のトライアスロン、1種目と違って面白い所ですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
表彰式の後は作成してくださった映像を観ながら、付いている食べ物券で食べ物を買って乾杯~!!
そしてジェットフォイルに乗船、さよなら福江島~。今年もありがとう~♪
長崎港について、長崎空港へ行くまでの間は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/14/4708f1824008b154dde29532dad5a596.jpg)
文明堂総本店だ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/14/84e803c8b24d1534a209774425d1efb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/56/6047fe37ba621a4e70583317a1a74077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/74/28c0bd89d1816f5452a6c53921a08599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a6/29737ad05abedaea402fae87e6828f9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/be/884df41c4d8f0163c5c47f6624cf8667.jpg)
あはは、ポーズ!!うたちゃんが一番んまい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/30/2d388bada37c15f1a39a000315000dec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9c/1167234cc74d65a34910d08f8497d7d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/25/623d66ced8a58b632343abb2c6ce38ac.jpg)
眼鏡橋観にきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/28/89959e496eb263fbb0927be9969f2661.jpg)
カステラ買って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d5/63b5b640b610405f5da5a636af971ce7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7e/b1bcea66abf26bcbf82dee10918bcfe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6f/9a93c420ff3042aa254cfba6f3bdafdd.jpg)
締めはちゃんぽん、いろいろ頼んでみんなでシェアw
満腹になって空港へ~。
空港では雷雨で停電、フライトは遅れて帰れるのかって所でしたが、なんとか飛びまして
羽田到着、23時すぎだったっけ。
長い熱い4日間も終焉です。
応援してくれたみなさん、現地で、(こちらでも)お世話になったみなさま、
大会関係者、スタッフ、ボランティアのみなさま、すべての方々に感謝します。
今年も五島トライアスロン、福江島はとても素敵な島でした。
ありがとうございました。
8回目にして初めて完走しました♪
ありがとう福江島、お世話になりました。楽しく過ごせてシアワセだね~と思ったら
↑ ↑ポチッと一発お願いします(^^)/
まきさん、かっこいいよ~~~!
イチオンママさんのランは3時間40分を予想していて、バイク終わった時点では、まきさんギリギリ逃げ切れると思っていたんですけど~!
まさかイチオンママさんがサブ3.5で走るとは予想外でした(笑)
でも素晴らしい!!
もう1回言っちゃお~!まきさん、かっこいいよ~~~!!
でも12時間台だよね、あはは。
富士チャレは残っている記録は切れなかったよね。
あれに比べたら、3秒でもね♪
不埒な気ままな割には、いいタイムだったよね(笑)
嬉しい♪
今度はアレ、アレはそううまくはいかないからなぁ・・・
すんごいの、ランね。
そういえばひとりズバッと抜かれたなとは思っていたけれど
まさかサブスリーランナーさんで、3:29とは驚愕です。
すんごいね。楽しい方でしたよ~。
かんとくさん、そんな予想をしていてくれたのですね。
かっこいい??
あはは、あり~。アレももう一度夢がかなえば、すっきりと終われるんだけど・・・
かんとくからメール貰って、御邪魔します。
イチオンママ事、ハルさんとかトライアスロンのブログではTammyでコメントしてます。
五島・・・・楽しかったですねぇ~今五島ロスになってます(笑)
まきさんより少し熟女度が増して(笑)ますので、未だにグダグダです。
まきさん元気よね~羨ましい。
超大作の五島編だけ取りあえず読ませて頂きましたが、参加したせいか改めて10倍は楽しめました。
初めてのバラモンだったので完走出来るかの不安が多かったんですが、終わってみれば参加前に不安や当日のきつさを忘れる位の楽しさがあってハマリました。
出来る事なら来年も参加して、お恥ずかしいリザルト跳ね飛ばす位のスイムとバイクにしたいです。
(9時間以上アップしてただろう~と言われたので・・)
まきさんも富士登山頑張って下さいね~~かんとくと頂上で歓喜の雄叫びして下さい。
またお会いできるなんて(ここでだけど)楽しい~嬉しい~。
そうそう、五島ロス、わかる気がします。
なんだかまだ回復していないし~ってのを理由になかなかやる気になれないのよね。だって熟女、回復遅いしぃぃ。
いやいや全然元気でなくて、次の富士山があるから。
Tammyさんくらいの走力なら富士山なんて、へっちゃらもいいとこですね。
それにしても9時間以上のアップ、いやぁあのランは素晴らしすぎます。
トライアスロンの楽しいところですよね。1種目じゃ苦手種目だと下のほうで終わってしまうところ種目が変わるからそうはいかないところ♪
Tammyさん、ラン速いとバイクは速くなりますよ。心肺機能もあるわけだし。来年は総合入っちゃってくださいっ!!
来年はきっと私バラモンは行かないけれど、応援してますよ~。またどこかでお会いできるといいなぁ♪
富士山、ああ、富士山・・・私にはとっても遠い山頂です・・・