今日の東京は、最低気温/最高気温が5.4度/11.5度と、大変寒い1日でした。
このところ毎日、2週間ばかり前に行った京都観光についてばかり書いています。
今日はそれを中断させて頂き、向島百花園に久しぶりに出かけましたので、そこで見かけた花をご覧頂きます。
最初の花は「吉祥草」です。
しばらく百花園に行っていなかったので、少し時期的には遅かったようで、枯れかかっている花の方が多かった。
その上、ピントがとれず、ぼけたような写真しか有りません。
次は「ヒマラヤ雪の下」です。
かつては殆ど何時行っても花が見られた、と記憶していますが、移植されてから、花は滅多に見られなくなっていました。
ところが今日、しばらくぶりで見た「ヒマラヤ雪の下」です。
更に「水仙」です。
この「水仙」は「吉祥草」とは違い、ちょっと早いような気がします。
次の花は「小菊」です。
「吉祥草」と同じように、「小菊」も時期的には遅かったようで、枯れ始めている花が多く見られました。
最後は「木瓜」です。
この花は、何時咲く花なのでしょう、良く分かりません。