派遣法の 「ていしょくび」 をご存じでしょうか?
定職日? 定食日?
いえ、 「抵触日」 です。
これは、 派遣元企業と派遣先企業が 契約をしてから3年以上経ったら、
派遣契約を終わらせるか、 派遣ではなく 直接雇用にしなければいけない、
という取り決めに 関わるものです。
(労働者個人個人の契約期間が 3年ということではありません。)
この取り決めは、 3年も継続して 働かせてるということは、
労働力として 必要としているのだから、
労働者の身分安定のために 直接雇いなさい、 という趣旨です。
派遣開始後 3年経った次の日が、
派遣期間の制限規定に 抵触する日だということです。
でも僕は 前の派遣先では 3年半働いてましたが、
この間に 抵触日の話は 聞いたことがありませんでした。
これは違法行為になり、
派遣先企業の担当者が 直接処罰の対象になるということです。
日本を代表するマンモス企業ですが、 どうなってるんでしょう?
今の派遣先では この度、 仕事の内容が変わると 聞かされていました。
業務内容を変更することによって 契約を新たにし、
期間制限に 抵触しないようにするのだそうです。
(企業の都合で 労働者無視ですが。)
業務がどう変わるのか、 予め電話で 派遣会社に尋ねたところ、
その業務は 医学的な専門知識がなければ できないと思われるものでした。
でも派遣先は 我々でもできるという判断で、
最初はマンツーマンで 指導してくれるというのですが、
どうなるのか心配していました。
他の派遣社員の人に 聞くと、
派遣会社の担当の人は 現場のことを 知らないと言うし。
派遣先の人に聞いても、 新しい業務のことは 分からないと言うし、
教えてもらえるのかと。
(次の記事に続く)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます