「朝顔」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
保津峡の鯉のぼり(京都市西京区)
(2024-05-01 | 油彩水彩画、雑誌の表紙)
亀岡市から嵐山の渡月橋に至る保津川の峡谷。端午の節句の頃には流れの上に鯉のぼりが... -
東福寺北庭(京都市東山区)
(2024-04-01 | 油彩水彩画、雑誌の表紙)
重森三鈴の作庭(昭和14年)による本坊庭園の北庭は方丈の敷石を再利用し苔を市松模... -
サンダーバードの金沢便ラストラン、北陸新幹線敦賀延伸
(2024-03-21 | 国内各地の風物)
3月15日の北陸線サンダーバードに乗って... -
東福寺本坊庭園(京都市東山区)
(2024-03-01 | 油彩水彩画、雑誌の表紙)
鎌倉時代に摂政関白九條道家に造営された禅宗寺院。本坊には昭和14年に重森三玲によ... -
天橋立(あまのはしだて)(京都府宮津市)
(2024-02-01 | 油彩水彩画、雑誌の表紙)
陸奥「松島」と安芸「宮島」に並ぶ日本三景の一つで、京都府北部の宮津湾にある。 ... -
琵琶湖と日の出(滋賀県大津市)
(2024-01-06 | 油彩水彩画、雑誌の表紙)
比叡山山上にあるロテルド比叡に泊まった。テラスから眺めると琵琶湖の朝もやの中から... -
東海道新幹線の年末下り 繁忙期ダイヤ
(2023-12-30 | 国内各地の風物)
12/30東京駅11:48発京都までのぞみ号に乗車した。駅中もホームも人々の波。... -
忘年会ランチ2023
(2023-12-27 | 食べること、レストランなど)
永年の友人たち8人が集まって、和食の名... -
高千穂峡(宮崎県高千穂町)
(2023-12-03 | 油彩水彩画、雑誌の表紙)
阿蘇山の火山活動による火砕流が固まり長い時間を経て浸食された峡谷で、断崖の高さ... -
奈良 秋篠寺紅葉
(2023-11-30 | 国内各地の風物)
秋篠寺 秋篠寺の寺名の由来は、昔の地名だそうです。何か雅な... -
善峯寺 紅葉
(2023-11-05 | 京都の文化(秋))
連休の好天気に誘われて、京都西山にあ... -
長寿寺(滋賀県湖南市)
(2023-11-02 | 油彩水彩画、雑誌の表紙)
聖武天皇の勅願によって良弁が奈良時代後期に創建した古刹。寄棟造、檜皮葺き屋根の本... -
ニコラ・テスラ没後80年記念イベント(10/14)
(2023-10-07 | 社会貢献(仕事))
現代では電気が生活や産業で大いに利用されています。電気で回るモーターを実用的... -
詩仙堂(京都市左京区)
(2023-10-02 | 油彩水彩画、雑誌の表紙)
江戸時代初期の武将であった石川が大坂の陣の後、致仕して比叡山西麓に山荘を建て隠居... -
南阿蘇鉄道開通、高森町
(2023-09-03 | 国内各地の風物)
福岡にて世界水泳2023大会のボランティアをやった後、熊本県に移動(7月15日)... -
南阿蘇鉄道(熊本県阿蘇郡高森町)
(2023-09-01 | 油彩水彩画、雑誌の表紙)
2016年熊本地震で損傷をうけた第一白川橋梁の修復が完成した。南阿蘇鉄道の高森と... -
五山送り火
(2023-08-16 | 京都の文化(夏))
昨日は台風が兵庫県を通過しました。今... -
南阿蘇鉄道 トロッコ列車に乗る
(2023-08-09 | 国内各地の風物)
開通初日はトロッコ列車の運転はなく、... -
南阿蘇鉄道 7年ぶり全線開通
(2023-08-06 | 国内各地の風物)
2016年4月に発生した熊本地震で阿蘇の外... -
大文字山(京都市左京区)
(2023-08-01 | 油彩水彩画、雑誌の表紙)
京都御苑から東山を眺めると盂蘭盆に送り火を行う三角形の草原が見える。 大文字の...