朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

浅草寺

2008-03-07 | Weblog
東京には、あまり良いお寺は残っていません。戦争で焼けたせいですね。
 鎌倉や京都、奈良に行けば、もっと歴史のある立派な神社仏閣があるのですが。でもとりあえず、庶民的なお寺としてこのお寺は観光的に人気が有ります。
 お寺はtemple、神社はshrine。なぜそうなんでしょうか。質問されました。ワシントンDCの建国偉人の建物もshrine。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草

2008-03-06 | Weblog
雷門から浅草寺まで歩いてきました。
 暖かくなり天気も良いので、思った以上にお客さんが多かった。
 外国の観光客、特にアジアからの人が増えています。
 昔の「おみやげ」ものも沢山売っていました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄砂

2008-03-04 | Weblog
中国大陸から黄砂が運ばれてきました。
 こういう気象現象を見ると、東アジアの国々は繋がっているのだと実感されます。
 チャイナフリー、といって単に排除するのでは問題は解決できない。仕事を作る=作物や製品を購入してあげないと生活が維持できない > さらに環境が悪化する、となります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山周遊ドライブ

2008-03-02 | Weblog
外国から友人が来ました。彼は「富士山大好き人間」だったので。。。
 今日、日曜日にMt.Fujiが良く見える富士五湖に行ってきました。
 すこし空はうす青色でしたが好天。
 富士吉田の浅間神社、河口湖ハーブ公園、白糸の滝など、季節はずれですがドライブを十分楽しみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食

2008-02-28 | Weblog
シカゴに住む米国大学教授の友人が送ってくれました。かなり写真マニアで、野生動物の撮影も上手です。(今回、掲載許可を頂きました)
 2月20日に当地で月蝕(月食とも書く)があったそうです。日食に比べると、月食は比較的に回数が多いですが、かなり神秘的です。
 昔の人は、本当に怖かったでしょうね。天体運動が正しく理解されていなかったので。
 (なぜ、月食は日食より起こりやすいのか、今すぐには理由が思いつきません。地球の影のほうが、月の影より大きいから > 前者の位置に月が入るのが月食、後者の場合が日食、大きい場所に入る比率のほうが大きい、でいいのかな)
 写真:(c)2008YongyiYang
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノベーション

2008-02-27 | Weblog
技術革新。特に、サービス・イノベーション。
 ある大学が主催したこのテーマのセミナーに、ビッコの足を引きずりながら出席しました。
 目玉の講演者は、米国から呼んだ「デザインコンサル」会社と、シリコンバレー(米国加州)の有名研究所(シンクタンク)。
 いずれも、がっかりでした。
 まず、デザイン会社のプレゼンですが、BusinessWeekなる雑誌で「世界の最もイノベイチブな25社」ランキングで、15番になったとの紹介がありました。プレゼンは、大げさなキーワードを掲げて派手なスライドでまくしたてる。この会社が手伝ったケースとして例示したのは、ベビーカーの座席を少し高くした商品(幼児の視点を高くすることで幼児の満足度が上がる)と、銀行ATM操作盤の上部に小型凸面ミラーを取り付けた(後ろの不審者の有無確認)でした。そのレベルの改善を「イノベーション」だと主張。
 有名研究所女性研究員のプレゼンは、日本の大手企業の依頼で新製品開発支援でした。しかし開発手法自体はよく知られたプロセスで特に目新しい工夫もなく、現にマーケットでヒットしたとのニュース性もないケースでした。
 Q&Aセッション、他の参加者が静かなので、モデレータを助ける意味もあり上記を質問しました。
 返答1.蒸気機関やコンピュータ発明など産業をひっくり返すような変革をイノベーションと定義することには、全く異論はない。しかし、小さな改善もイノベーションといっていいのだ。[ボクはその意見に賛成できないけれど、再反論はしませんでした。日本企業はkaizenの積み上げは得意であったが、抜本的なブレイクスルーを発想するのが不得意。だからこそ米国等コンサルを雇う意味があるのに、「改善」の積み上げが重要といわれたんでは、それは我々にまかせてといいたい]
 返答2.(米国シンクタンクが寄与したポイントは?)手法自体に他社と差別化した点はないが、このプロジェクトの要所要所でその分野の専門家が助言した。[これまた、あいまいすぎる返答でした。仮にそうであったら、プレゼンで具体的に、このとっぴなアイディアは当社提案だとか、このような分析手法は当社オリジナルだとか言うべきです]
 最後に、日本人モデレータ(司会者)はまとめとして、外部コンサルに支援を求める意味は2つある:1つは、(自社にはない)機能の外部発注[筆者注:例えばマーケッティング調査、数値分析、全くの新規分野]、もう一つは、「触媒」作用、すなわち自社人材だけでは枠からはみ出せない[例、日産のカルロスゴーン社長]だそうです。
 このコメントは納得でした。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番

2008-02-24 | Weblog
..なかなか良い名前です。季語でしょうか。
 実態は、移動性低気圧、台湾坊主などとも言われています。
 2月23日(土)、関東は昼間気温が急上昇し、午後に急低下しました。強風のため家の中に砂が溜まりました。天気が良かったので窓を開けていたこともありますが、家の建てつけが不良で隙間風ですね。(ガス中毒には比較的セーフ、省エネにはマイナスです)
 昨日から24時間の気温(最高16.6度、最低-0.5度)と風力のアメダス記録です。
 本日24日も強風ですね。
 
 天気図は2月23日午前9時           衛星映像は2月24日正午
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捻挫

2008-02-23 | Weblog
左足首を、ねんざしてしましました。
 1週間ほど前、広い道路の端を歩いていたとき路肩舗装の傾きにつまずいて転んでしまいました。
 翌日、多少腫れたのですがそれほど不自由はなかったので、ビッコ引きながらも病院にはいかず買い置きのシップ薬でごまかしていました。
 でも腫れがひどくなってきて、おまけに足指の皮膚が黒くなってきたのでやむなく治療に出かけたところ、靭帯切断で全治6週間と診断された。ギブスをはめることになりました。ハイテク素材でその場で型をとり数分で完成。スニーカーは履くことができるので、日常生活にはそれほど支障はありません。歩行時バランスが悪いので、ハイキング用ストックを使って外出したところ、電車の中など二度ほど席を譲られそうになりました。直ぐ降りる乗車だったのでご遠慮しましたが、皆さんなかなかマナーはよいですね。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこの日、ピアノ猫

2008-02-22 | Weblog
「ねこ踏んじゃった」を弾くピアノ猫。
 YouTubeに掲載されて世界中から840万回もアクセスされたとのこと。
 2月22日は、にゃんニャンニャン、猫の日だそうで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都心の梅の花

2008-02-21 | Weblog
勤務先の近所、都心に近いマンションの玄関に咲いていた梅です。
 このあたり開発される以前はそこそこ高級な住宅地であったらしく、恐らくもとのお屋敷にあった梅の木でしょう。
 そのお隣にある小学校はずっと以前に廃校となり、しばらくはベンチャー企業などの事務所になっていましたが、とうとう売却して高層ビルが建設されるようです。(梅のバック、青空にクレーンが見えているかも知れません)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする