例年に比べて静かなお花見でした。(4月7日)

緋毛氈の縁台が半分くらい空いています。もっとも平日の夜ですから。

「きやいた」?
屋台の夜店が並んでいて、お客さんに声をかけています。

大きな枝垂桜、名物です。左の上空に半月が懸かっていました。

篝火も雰囲気を盛り上げています。

おっと、裏道には、お化け屋敷も来ています。
この後に約束があったので、花見酒はしないで丸山公園から立ち去りました。
~~追記(2011-04-22)~~
電球照明の明るい飲食店縁台からもっと奥に行くと、だれでも夜桜見物の宴会を開ける地面があります。
そちらは、ほぼ一杯の盛況。

カメラの性質上、この写真ではかなり暗いですが、多くのグループが楽しく宴会していました。一応、夜間も開放している公園なので街路灯はあります。
カセットコンロで鍋をやっている人たち、キャンプ用ランタンで光を作っているグループなど。

緋毛氈の縁台が半分くらい空いています。もっとも平日の夜ですから。

「きやいた」?
屋台の夜店が並んでいて、お客さんに声をかけています。

大きな枝垂桜、名物です。左の上空に半月が懸かっていました。

篝火も雰囲気を盛り上げています。

おっと、裏道には、お化け屋敷も来ています。
この後に約束があったので、花見酒はしないで丸山公園から立ち去りました。
~~追記(2011-04-22)~~
電球照明の明るい飲食店縁台からもっと奥に行くと、だれでも夜桜見物の宴会を開ける地面があります。
そちらは、ほぼ一杯の盛況。

カメラの性質上、この写真ではかなり暗いですが、多くのグループが楽しく宴会していました。一応、夜間も開放している公園なので街路灯はあります。
カセットコンロで鍋をやっている人たち、キャンプ用ランタンで光を作っているグループなど。