朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

日本国際賞2017

2017-04-20 | 社会貢献(仕事)
1985年、日本の高度経済成長が華やかかりし時代に松下幸之助氏の私財と松下電器産業(現パナソニック)から拠出された寄付金を元に、科学技術において独創的で飛躍的な成果を挙げた人に授与されます。



天皇皇后陛下、国会議長、最高裁判所長官、総理大臣(今年は文科大臣)が臨席します。会場はお堀端の国立劇場。



毎年受賞分野は変わります。今年の分野は、エレクトロニクス・情報・通信と生命科学でした。

前者の分野での調査などに何年か前からお手伝いしているせいで、今回も表彰式に参列することができました。



シャミア博士(イスラエル🇮🇱)は、公開暗号方式の実用システム発明で素晴らしい業績を挙げられました。RSAとよばれる暗号ですが、インターネットでの商取引には必ず使用されています。

彼の活動分野は純数学の理論からセキュリティビジネスまで、実に幅広く、20年くらい前に彼の会社がICカードを開発してフランスでは流通が始まったので日本にも売り込みがあり多少応援したことがあります。



この右手の女性二人はフランス人🇫🇷とアメリカ人🇺🇸で、DNAを切ったり繋いだりすることを正確にかつ効率的に実行する方法を発明されました。



フランスの方はお一人で登壇され、アメリカの方は夫君と。彼(博士敬称でよばれてました)には主催者から「内助の功に」コサージュの花束💐(上着の襟に刺すので小ぶり)が贈られました。 〜シャミア夫人にはとても大きな花束だったので、少し笑いが漏れていました。

開始前の琴の演奏、国歌演奏、受賞式のハープ、式後のオーケストラ演奏は全て東京芸術大学の学生さんでした。

天皇皇后さんも、二階席の中央に座られて最後まで音楽鑑賞されていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする