今日から学術会議の開始です。

中国政府の高官が挨拶をするので、テレビカメラも入っています。
何人かの演説があって、論文発表セッションです。

座席の後半には、南京郵電大学の学生さんが数十人聴講しています。
現在のITU事務総長Zhao氏はこの大学を卒業されたとのことです。
午前のコーヒーブレイク。

学生の研究や協賛企業の成果を立派なポスターや、デモで表示しています。ロボットに観客が集まっていました。

ランチも無料で提供されます。しかも会場は高級ホテル(シャングリラH)なので、ホテル通常のランチビュッフェに入場できました。

寿司コーナーでは刺身があります。
麺類も当然あり、果物をデザートに。
(╹◡╹)

中国政府の高官が挨拶をするので、テレビカメラも入っています。
何人かの演説があって、論文発表セッションです。

座席の後半には、南京郵電大学の学生さんが数十人聴講しています。
現在のITU事務総長Zhao氏はこの大学を卒業されたとのことです。
午前のコーヒーブレイク。

学生の研究や協賛企業の成果を立派なポスターや、デモで表示しています。ロボットに観客が集まっていました。

ランチも無料で提供されます。しかも会場は高級ホテル(シャングリラH)なので、ホテル通常のランチビュッフェに入場できました。

寿司コーナーでは刺身があります。
麺類も当然あり、果物をデザートに。
(╹◡╹)