哲学の道を歩くことにしました。
この日は用事がたくさんあって、時間が足りなっかたのですが...
南の上流から歩き始めました。実は、鴨川からの連想で、哲学の道の疎水は銀閣寺側が上流と思い込んでいました。でもそれは間違い。琵琶湖の水が蹴上に来て、南禅寺から東山に沿って北に流れていました。
この大豊神社は、とても小さな社です。来年のえと、ねずみの「狛犬」が愛らしい。
この日は用事がたくさんあって、時間が足りなっかたのですが...
南の上流から歩き始めました。実は、鴨川からの連想で、哲学の道の疎水は銀閣寺側が上流と思い込んでいました。でもそれは間違い。琵琶湖の水が蹴上に来て、南禅寺から東山に沿って北に流れていました。
この大豊神社は、とても小さな社です。来年のえと、ねずみの「狛犬」が愛らしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます