朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

信玄棒道2

2012-09-20 | 国内各地の風物
石仏を眺めながら、歩いていくと・・・突然、



トトロが、出現。

とある別荘のシンボルでした。



こちらは、立派な仏様です。武田信玄の時代ほどは古くないようです、もっと後世、江戸時代でしょうか。



木々に囲まれて爽やかなハイキング道です。傾斜は少しずつ登っていきます。





オレンジ色の可愛い花が目を引きました。フシグロセンノウでしょうか? 







西に向かって歩いていたので、西日が正面から差してきました。



ススキの穂が銀色に光ります。



左手のゴルフ場のコースが現れ、夕方なので大きな芝刈り自動車がコースを整備しているのが金網越しに見えました。





棒道の説明板がある場所で左折して、棒道散歩を終了し、舗装道路を南に下って元の三分一湧水に戻りました。

歩行時間:2時間30分(2012-08-26)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信玄棒道 | トップ | 手打蕎麦「眞」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
石仏って (hirorin)
2012-09-20 11:29:25
いいですね。なんか素朴な感じがします。
こちらのお写真を拝見してると、涼しいところでのんびりしたいなと思います。
思うだけで実行できてないんですが。それにしてもまだまだ暑くて~
今も汗だくです。
返信する
hirorinさん (geneve)
2012-09-22 14:24:49
森の中の小道をのんびり歩いて、野仏を探しカメラに収める。そんなハイキングを楽しみました。
 関西も、ようやく真夏日を脱して平年並みの秋が来たようですね。
返信する

コメントを投稿