玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

苗箱並べ 四日目

2018-04-20 12:05:21 | 
写真の左下から
用水をいれ
満水にした
この後
写真の左上から
水を抜いて
右側のように
乾かす
芽が大きくなるまで
これを 朝 夕
繰り返す

蛇口をひねって
排水口を開け閉めする
楽な作業になる

もう一日で種まきは終る
今日は
背中の筋肉痛で
休んでいる

種まき作業は
腰を痛めないように
二人でできるように
機器を配置した
しかし 膝の具合が
悪くなることは
考えていなかった
膝を使わないように
腰を水平に直角に動かし
重量物を持ち上げた
三日目 夜 激痛が来た
朝 やわらいだ
四日目は 時間をかけて
ゆっくりゆっくり
今日は かるく歩くだけ
にしているようだ

植物性肥料だけの
有機質肥料は
種まき直前に
焼土と混ぜるしかない
一般農家はあらかじめ
化学肥料と焼土が混ざった床土
を使っているので
一回に何千枚と作れる
植物性の有機質肥料は
あらかじめ混ぜておくことが
できない

左膝には すごい負担が
かかっていた
来年は重量物運搬は
機械を使う
やり方も 少し改良
しないとね
できれば
ボタン操作の
一人作業にしようね











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする