自分の国は自分で守れ

Mikuのブログ

憲法9条に自衛隊を明記する理由の一つらしいケド・・・

2021-11-20 23:18:03 | 防衛問題

 

第二章

第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使

    は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

  ② 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

 

この九条の言い方。

「永久にこれを放棄する」ですよ!

「永久に」ですよ!

 

こえーわ

 

ま、しかしながら

正義を乱すような事に武力や威嚇をする手段としては永久に放棄する。という解釈ですよね?

正義を乱すようなことを達するための戦力は持たない、と。

そういう解釈なら、百歩譲って、まぁまぁ当たり前っちゃ当たり前ですわ。

 

最後の「国の交戦権は、これを認めない」ってこれどういう意味なんでしょうね?

まるで他国が押し付けてるように聞こえますね。

誰が「認めな」いんでしょうか・・。

ま、実際当時のアメリカが「お前の国の交戦権は認めない」と押し付けた文が、今もそのままある。ということなんでしょうかね。

 

話を戻して、自分たちから正義を乱すような事に軍は使わないが、侵略行為があったなら応戦するのは当然ですから、そういうことができる国軍は存在するという明記は確かにあってもいいのかもしれません。

ただ、「捕虜になった時、ゲリラ扱いされないように」・・・

というのはどうなんでしょう?

他国の軍を「捕虜」にするという時点で、敵視=ゲリラ扱いってことなんじゃないですか?

捕虜が軍人だった場合、国軍扱いするって・・、もしかして「国際法」(?)のようなものにはそうしなさいってあるのかもしれないけど?、そんな国際ルールってみんな守るのかね? 現に第二次世界大戦ではアメリカはぜ~んぜん守らんかったもんね!それが空襲、それが原爆。

何だかんだ理由つけて、結局気に食わん国の軍人はゲリラにされるのがオチ。

現在では、特に中国や北朝鮮や韓国は、そんなところじゃないでしょうか?

そんな回りくどい明記意味ないと思うね。

下手すると、この九条に自衛隊を明記することで「永久になぁんにもできない国軍がわが国には存在します」って事になりかねないよね?wwww

結局は第九条自体を撤回するしかないんですよ。

甘いね。

戦後の日本人は本当に甘すぎるね。

馬鹿が過ぎる。

この第九条とは、他国が平和を運んでくれるから軍なんていらんもんねぇ。永久にいらんもんねぇ。

っていうことなんですよ。

これは、日本以外の国々への篤い信仰を謳った条文です。

 

こんなのにいつまでもすがろうとするおバカの言うことをいつまで聞いてるんですか?

いい加減目を覚まそうよ。みんな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本の防衛力」どうあるべき? 欧州「中国包囲網」形成か? 中山泰秀 防衛副大臣に聞く!(2021年5月25日放送 BS日テレ「深層NEWS」より)

2021-06-30 23:25:28 | 防衛問題

「日本の防衛力」どうあるべき? 欧州「中国包囲網」形成か? 中山泰秀 防衛副大臣に聞く!(2021年5月25日放送 BS日テレ「深層NEWS」より)

 

言葉が上手く出せる政治家はこれからもっと必要になると思います。

上手く話せるということは、自分の心に恥じることなく、自分の言動に責任が持てるということ。

政治家に、自分が正しい方向へ向かっているという無意識でも反省心のようなものだったり謙虚さがあるうちは信用が持てます。

 

防衛は国家があるいじょう絶対に必要なもので、平和は本当は安く手に入る当たり前のものではない。

こういうことは小さなころからの教育で教えるしかないんですよね。大人になってから俄に聞いたところで本当のところが理解なんてできないんですよ。

日本は長らくアメリカの傘下で偽平和が数十年 三世代~四世代も続いてしまった。

私ら世代でもアホばっかりだが、テトラはもっと平和ボケが進んでいることだろう。

それは戦後直後の左翼マルクス主義者による憲法やそれに基づく偏向教育に端を発し、戦争を知らないその教育を受けた祖父母に問題があり、その子供世代に問題が感染し、そのまた子供に感染し、社会が偏向し、さらに学校教育が乱れ・・その教育を受けた子供たちが・・という具合にボケがグルグル循環している。

 

自衛隊が目立ったら戦争を呼び込んでしまうって、本当に思い込んでる国民なんて日本人だけです。

防衛費にお金かけるくらいなら自分らにバラ撒けなんて言う国民なんて日本人だけです。

 

日本兵が近隣諸国に攻め入って、最後はアメリカに制裁されたと思い込んでいる。

教科書にそう載っているからです。

そのせいで自衛隊への目も厳しいものがありますが、

帰還した日本兵も酷い扱い受けたらしいその流れもあるかもしれない。

 

防衛費の半分は人件費にしても自衛隊員は命を張って国を守るための努力を日々している。

決して無駄なものではない。

そういう意識を日本人は持たなきゃいけないと思う。

もっと敬意を持つべきだと思う。

それには

国はどんなに大事なものなのか

日本が世界にとってどんなに大切なものなのか、

世界が日本にとってどんなに大切なものなのか、

どう導くべきか

そういうことを幼少時から教える必要があると思う。

そういう意味では今の学校教育はくだらない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中距離核戦力(INF)全廃条約が失効 日本もINF配備を【HSU河田成治氏インタビュー】

2019-08-04 13:41:22 | 防衛問題

《本記事のポイント》
・北朝鮮のミサイル・原子力潜水艦の開発は、「核の傘」の信頼性を低下させる
・日本は非核三原則の「持ち込ませず」を放棄し、INFを配備すべき
・INFの日本への配備は新たな核軍縮条約づくりに道を開く

中距離核戦力(INF)全廃条約が8月2日に失効した。約30年間、アメリカとロシアの軍拡を抑えてきた中距離核戦力(INF)全廃条約から、今年の2月にアメリカが離脱を決めたためである。

(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=16102 


━━━━━━━━━━━━━━━━

長女・咲也加氏が明かす「大川隆法」(1) 宏洋氏の「総裁像」とのギャップ

大川隆法・幸福の科学総裁の長女で、副理事長兼総裁室長の大川咲也加(さやか)氏が上梓した『娘から見た大川隆法』(幸福の科学出版刊)が2日、全国の書店で発刊された。

本書には、約30年で世界100カ国以上に信者が広がる大教団をつくった大川総裁の草創期の様子、激務の中で5人の子供を大切に育てていた姿など、初めて明かされる知られざる「大川隆法像」が凝縮されている。

(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=16103 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憲法改正の前提で議論すべき安全保障 自民党の安保政策では日本は守れない

2019-07-19 20:10:43 | 防衛問題

《本記事のポイント》
・自民党が掲げる「専守防衛」では、中国のミサイルから国民を守れない
・防衛費微増では、日本の防衛計画は絵に描いた餅
・アメリカ製兵器の"爆買い"で、防衛産業を痛めつける

参院選の争点の一つは、憲法改正だ。安倍晋三首相は連日の街宣で、「憲法改正の議論を進める」と訴えている。改憲の目玉は、憲法9条に自衛隊を明記する「加憲」だ。これにより、自衛隊の違憲論争に終止符を打つつもりだ。

(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=16033 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F35墜落事件をチャンスに変えていくために

2019-04-16 10:22:46 | 防衛問題

《本記事のポイント》
・米軍が事故原因をブラックボックス化させる可能性
・兵器のアメリカ依存も問題ありだが、急な国産化も現実的ではない
・現実的なのは「開発協力」

----------------------------
筆者 河田 成治
プロフィール
(かわだ・せいじ)1967年、岐阜県生まれ。防衛大学校を卒業後、航空自衛隊にパイロットとして従事。現在は、ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ(HSU)の未来創造学部で、安全保障や国際政治学を教えている。
----------------------------

航空自衛隊の戦闘機「F-35A」が、青森県三沢市沖で、訓練中に墜落しました。パイロットの救助を祈りつつも、この事故を「日本の防衛産業にとって、ある意味でのチャンス」に変えていく必要があります。

(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=15636 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イージス・アショアにかみつく朝日新聞 安全保障の基本をおさえない「暴論」

2018-08-02 19:43:06 | 防衛問題

《本記事のポイント》
・ミサイル防衛「イージス・アショア」の不要論を唱える朝日新聞
・主張の根拠は、北朝鮮の脅威が低下している今、導入しても将来無駄になる?
・だが、北朝鮮情勢は将来どうなっているか分からず、最悪の事態に備えるべき

陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の導入費用が、当初の想定よりも約2倍近くに膨れ上がることが分かり、一部メディアの反発を招いている。

政府は、「北朝鮮の脅威は変わらず、イージス・アショアは必要だ」(小野寺五典防衛相)との立場を示しているが、これに朝日新聞はかみついた。

(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=14728

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「戦力不保持」維持と「自衛隊」明記で、現場はどう変わる!? 元自衛隊員に聞いた

2018-03-29 07:47:59 | 防衛問題

《本記事のポイント》
・ 自民党の改憲案で、平時でも自衛権を発動できるようになる可能性も?
・ しかし、自分の国を自分で守ることができない状況は変わらない
・「戦力不保持」と「交戦権否認」を定める9条2項の撤廃が求められる

メディアでは、憲法9条改正の議論が盛んに報道されている。

憲法改正について、安倍晋三首相も25日の自民党大会で、「戦力不保持」を規定する9条2項を残したまま、別条文として「9条の2」を新設し、「自衛隊の存在」を明記する改正案を公表した。

戦力不保持の条項が維持され、新たに自衛隊が明記されれば、自衛隊の現場にはどのような変化が起きるのか――。元航空自衛官であり、現在はハッピー・サイエンス・ユニバーシティ(HSU)の未来創造学部で、軍事学や国際政治学を教える河田成治氏に聞く。

(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=14292

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1カ月を切った沖縄の石垣市長選 自衛隊基地が“ないから”狙われる

2018-02-21 08:11:37 | 防衛問題

《本記事のポイント》
・石垣市長選は、自衛隊の配備地をめぐって保守が分裂
・反対派は「基地があるから狙われる」と主張するが、実際は「基地がないから狙われている」
・中国の脅威は日増しに高まっており、現行の自衛隊配備計画を進めるのがベストな選択

保守分裂となった3月11日投開票の沖縄県石垣市長選。3選を目指す保守系の現職市長である中山義隆氏に対し、保守系の県議である砂川利勝氏と、リベラル系の前市議である宮良操氏が挑む形となった。

(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=14131

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国軍艦が2度目の入域 尖閣諸島を渡したら起きる3つの悲劇

2018-01-13 11:49:55 | 防衛問題

《本記事のポイント》
・尖閣を失うと、イランに埋蔵される量の原油を失う
・尖閣を失うと、石垣島・宮古島の住民が危険にさらされる
・尖閣を失うと、台湾が中国の手に落ち、日本に原油が入りづらくなる

「とにかくうるさい」

中国の都市を訪れると、まずこんな感想を持つ。何がうるさいのかというと、常に街中で、車のクラクションが「ブーブー」と鳴り響いているのだ。東京の"喧騒"など、静寂に思えてくる。

要するに、誰も「道を譲る」ということをしない。車同士が鉢合わせたら、互いにクラクションを鳴らし合い、どちらが気迫勝ちするかのチキンゲームに入る。これが一種のルールのようになっている。

(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=14004

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護衛艦「いずも」の空母化の意義とは? HSUの軍事専門家に聞く

2018-01-12 16:24:51 | 防衛問題

《本記事のポイント》
・ いずもの空母化の理由は、「尖閣諸島を守るため」
・「F35B」が搭載するミサイルで、日本周辺に侵出する艦艇などを叩く
・ 安倍首相は、空母の必要性について、正面から国民に説明すべき

防衛省が、海上自衛隊の護衛艦「いずも」を空母に改修し、最新鋭戦闘機「F35B」の搭載を可能にする計画を検討していると報じられている。いずもはヘリコプター搭載型の護衛艦だが、小規模な改修により、戦闘機を搭載できる。

本誌2018年2月号で、「トランプが『核装備』『改憲』『空母保有』を首相に要請」というスクープ記事を報じたが、これが現実化しつつあるようだ( http://the-liberty.com/article.php?item_id=13934 )。

こうした動きについて、ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ(HSU)の未来創造学部で、軍事学や国際政治学を教える河田成治氏に、いずもの空母化の意義について話を聞いた。

(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=14001

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ核シェルターがないのか 北朝鮮から身を守れないのは「吉田ドクトリン」のツケ

2017-12-16 20:52:50 | 防衛問題

《本記事のポイント》
・戦後日本は、国防軽視のインフラ開発で、核シェルターを整備しなかった
・背景にあるのが、軽武装・経済外交という「吉田ドクトリン」
・インフラ開発は「軍民一体」が基本。日本は政策を転換させるべき

北朝鮮が、今年の9月に日本の上空に弾道ミサイルを発射した際、全国瞬時警報システム(Jアラート)が鳴っても、避難した国民は5.6%に過ぎなかった。

政府が13日に公表した9月の調査結果によると、避難しなかった理由は、「不必要と考え、避難しなかった」が50.8%、「どうしたらよいかわからず避難できなかった」が26.3%、「避難が必要と考えたが時間がないなどの理由で避難できなかった」が17.3%だったという。

(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=13900

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベル自身も揺れた「軍縮か? 抑止力か?」 また平和賞が波紋呼ぶ

2017-12-12 19:29:40 | 防衛問題

《本記事のポイント》
・平和賞の「軍縮=平和」は、ノーベルの遺言から来ている
・その奥にある、ノーベルを"振った"女性の影
・ノーベル自身は「抑止力」を重視していた

「平和賞」は、「平和への貢献を称える賞」ではなく、「平和の難しさについて人々に考えさせる賞」と言うべきかもしれない。

今年のノーベル平和賞は、「核兵器禁止条約」の採択に尽力したNGO団体「ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)」に贈られた。

ノルウェーで開催された授賞式では、広島で被爆したサーロー節子さんが演説。「核兵器は必要悪ではなく絶対悪」と訴え、全ての国が条約を採択することを求めた。

今回の「平和賞」への評価を巡り、国際社会は割れている。

(続きは以下のURLより)
http://the-liberty.com/article.php?item_id=13888

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イージス・アショアでも、日本は3割しか北ミサイルを迎撃できない

2017-12-11 19:58:38 | 防衛問題

《本記事のポイント》
・現在の日本のミサイル防衛は「1段構え」に過ぎない
・イージス・アショアを導入しても、北ミサイルが100発発射されれば、迎撃できるのは約3割
・安倍政権の国防政策は「この国を、守り抜けない。」が真実

防衛省はこのほど、2023年度の運用を予定していた陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」を前倒して配備するための調査費と、「長距離巡航ミサイル」を導入するための経費を、2017年度の補正予算案に計上する方針を示した。

趣旨について、小野寺五典防衛相は記者会見で、「北朝鮮がさらに能力を高める可能性もある。万全の態勢を取るため、予算要求したい」と発言。長距離巡航ミサイルの導入が専守防衛に反するという懸念に対し、「我が国に侵攻する敵の水上部隊や上陸部隊に対処する。敵基地攻撃を目的としたものではなく、『専守防衛』に反するものではない」とした。

(続きは以下のURLより)
http://the-liberty.com/article.php?item_id=13886

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

核シェアリングによる自国防衛

2017-09-24 19:49:18 | 防衛問題

[HRPニュースファイル1867]http://hrp-newsfile.jp/2017/3287/

幸福実現党・東京都本部江東区代表 HS政経塾第5期卒塾生 表なつこ

◆日本上空核ミサイル通過の可能性

北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は9月22日、アメリカのドナルド・トランプ大統領の演説に対抗する形で、異例となる国家最高位の「国務委員長」名義での声明を発表しました。

これを受けて北朝鮮外相は、太平洋上での水爆実験の可能性に言及しました。

専門家は、北朝鮮が核ミサイルを撃ち、太平洋上空で爆破させる可能性を指摘しています。その場合は、北朝鮮の核ミサイルが、日本の上空を通過することになります。

日本は主権国家として、北朝鮮のこれ以上の暴挙を許してはなりません。

◆日本がしなくてはならないこと

幸福実現党は、2009年に行われた北朝鮮のミサイル発射を受けて立党し、8年間継続して、日本政府に対し国防の必要性を訴えてきました。

今年に入ってからは、緊迫の度合いを増す北朝鮮情勢を受けて、核シェルター設置要請なども含んだ「北朝鮮のミサイルに備えた避難訓練等の実施を求める陳情書」を全国各地の自治体に提出するなど、国民一人ひとりの命を守るための具体的活動を、各地で展開しています。

今の国際情勢を踏まえて日本がしなくてはならないことを、簡単に二点挙げたいと思います。

(1)国民保護の徹底

まず、有事の際に命を守る備えをする事です。今の状況では、いつ、北朝鮮のミサイルが日本に着弾するかわかりません。

スイスでは、災害や戦争、侵略という危機的事態が起こった時、国民が自分の身を護れるように、政府が国民に『民間防衛』という本を配布しています。

日本でもあらゆる事態を想定し、前述した「避難訓練の実施」や「核シェルター」設置に関する法制化などを進める必要があります。

(2)核装備の検討

核兵器は非人道的兵器であり、廃絶することが理想です。

ですが、「核に対抗できるのは核しかない」ということも事実です。

内閣法制局の見解では、日本でも核兵器の保有は否定されていません(※1)。昨年3月の内閣法制局長官の発言で覚えていらっしゃる方も多いと思います。

ただし核兵器保有に関しては、国際条約の縛りがあったり(※2)、国内の法律に反したり(※3)するため、既存の法律との整合性から、日本が自前で開発・配備するには時間がかかると考えられます。

そこで、現時点で日本が自国防衛のための核装備をする方法として挙げられるのが、アメリカとの「核シェアリング」です。

◆ 核シェアリングとは

核シェアリングは、現在、アメリカとNATO内のベルギー、ドイツ、イタリア、オランダの間で結ばれている条約で、アメリカはこの4か国と核兵器をシェアしています。

シェアされた国は、米軍の核作戦計画策定への参加や、核関連情報の共有が認められます。また核兵器運用について米軍と共同訓練をし、有事の際には核兵器の使用権を譲り受けることになります。

日米間でも、この核シェアリング実現に向け検討作業を進めるべきでしょう。

まずは「非核三原則」を撤廃すること、そして相手国の国土に届く武力を持たない現状を改善し「敵基地攻撃能力」を保有することが必要です。

◆自分の国は自分で守れ

幸福実現党は、一貫して北の脅威を訴え続けてきました。

しかし日本政府は、北朝鮮という、国家的命令によって日本人を拉致し自国民を虐げてでも核の力を手に入れようとする隣国に対して、有効な手を打たずにきました。

そして今、日本がこのような危機的状況にあるにもかかわらず、自らの政治生命を優先する政治家によって衆議院が解散され、政治的空白が生まれようとしています。

私達幸福実現党は、北朝鮮のような人権を踏みにじる独裁国家が、核兵器で他国を恫喝し、国際社会で地位を得ようとすることを、断じて容認できません。

また、本当に有効な手段を打たず、パフォーマンスとごまかしだけで日本の状況を悪化させていく今の政治のあり方も、断じて変えなければならないと考えております。

幸福実現党は、この国の未来に責任を持ちたいと強く思います。どうか皆様のご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。


※1 否定されていない理由は、国連憲章51条で、各国には「固有の個別的および集団的自衛の権利」があるとされているからです。「自衛のための必要最小限の武力=核兵器、という判断なら、自衛のためなので持ってもOK」と解釈されます。

※2 国連常任理事国以外に核を持たせることを禁じた「核拡散禁止条約(NPT)」や「日米原子力協定」など。

※3 日本の核利用を「平和利用」のみに限った「原子力基本法」など。

 

--------
◎幸福実現党公式サイト http://hr-party.jp/
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバーがご覧いただけます)
http://hrp-newsfile.jp/
◎購読は無料です。購読申込はこちらから(空メー ルの送信だけでOK) ⇒p-mail@hrp-m.jp
◎新規登録・登録解除はこちらから ⇒ http://hrp-m.jp/bm/p/f/tf.php?id=mail
◎ご意見・お問い合わせはこちらから ⇒ hrpnews@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮弾道ミサイル発射!元陸自幹部緊急寄稿!<ザ・リバティWeb>

2017-09-15 19:34:23 | 防衛問題

北朝鮮問題 「アメリカは周到な準備をして一挙に決着をつける」

《本記事のポイント》

  • 北朝鮮への制裁決議が採択されたが、中国は本気で制裁しない。
  • アメリカは、周到な準備をして一挙に決着をつける。
  • 日本は朝鮮有事にどう対応するか、考えなければいけない。

 

元陸自西部方面総監
日本安全保障戦略研究所上席研究員

用田 和仁

プロフィール

(もちだ・かずひと)1952年、福岡県生まれ。防衛大学校を卒業後、陸上幕僚監部教育訓練部長、統合幕僚監部運用部長、第7師団長などを歴任。元陸将。現在、日本安全保障戦略研究所上席研究員。共著に、『日本と中国、もし戦わば』 (SBクリエイティブ)がある。

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─


北朝鮮の核実験を受け、国連の安全保障理事会は11日(日本時間12日午前)、アメリカ主導で作成した北朝鮮への制裁を強化する決議を全会一致で採択しました。北朝鮮への原油・石油精製製品の輸出に上限などを設ける内容です。 

しかし、当初アメリカが目指していた、石油の全面禁輸や金正恩・朝鮮労働党委員長の渡航禁止や資産凍結の対象にするなどの厳しい制裁は見送られました。 

「他国がどう動くか、という見通しを立てるのも大事ですが、もっとも大事なのは、日本がどう動くか」と語る、元陸上自衛隊西部方面総監の用田和仁氏の緊急寄稿を2回に分けて掲載します。今回は前編です。


 中国は北朝鮮を本気で制裁しない

北朝鮮の脅威に対して、日本のマスコミは、アメリカや中国など周辺国の対応ばかり報道しています。さらには、強い態度で臨むトランプ米大統領に対して、思いつきで北朝鮮を挑発しているといった報道を続けていることには驚かされます。 

アメリカは、オバマ前政権時代、「戦略的忍耐」と称して、軍事的行動を抑制してきました。しかしそれが結局、北朝鮮が核保有国になることを助けてきたということが分かります。 

筆者は今年6月、北京で行われた、日本の自衛隊OBと中国の軍人などが交流する40年近く続く「中国政経懇談会(中政懇)」に出席しました。この席上で、中国側は「アメリカは米韓合同演習をやめ、北朝鮮はミサイル発射と核実験を凍結し、アメリカと北朝鮮が直接話し合え」と話していました。 

一方で、北朝鮮に対する石油の供給停止などの経済制裁については何の言及もなく、制裁をする意思は感じられませんでした。

 北朝鮮が消費する石油の9割を輸出しているのは中国です。その中国が、本気で制裁に乗り出さなければ、北朝鮮の金正恩体制は存続できます。 

日本の一部のマスコミは、「対話」「平和的解決」こそが正義であるかのように主張しますが、それを続けた結果どうなるのか、ということを真剣に考えているのでしょうか。危機に対して主体性がなく、完全に人任せ、風任せです。 

 

アメリカが北朝鮮を攻撃するために越えるべきポイント

北朝鮮は、日本、韓国、中国などを射程圏内に収めるミサイルを多数保持しています。さらに、来年には、アメリカ本土に届く核弾頭を搭載したミサイルを実戦配備できると指摘されています。

 こうした中、国際社会では「トランプ米政権は、中国などの北朝鮮に対する経済制裁に頼ることなく、軍事的決着をつける覚悟を固め、北朝鮮を殲滅する作戦を発動するのは時間の問題」という見方も強まっています。 

ただ、アメリカが、北朝鮮を攻撃するためには、いくつかの「障害」を越えなければいけません。 

例えば、中国との国境付近の北朝鮮側にはミサイルなどの基地が点在しています。アメリカがこれらを破壊するには、事前に、中国が米軍機や米艦船などに攻撃しないという「消極的協力」が必須です。ロシアの「暗黙の了解」も必要でしょう。

こうした状況を踏まえると、アメリカは、少なくとも今秋の中国共産党大会が終わるまでは、北朝鮮に対する実力行使を控えるのではないか、という予測が立ちます。その間、アメリカは十分な情報収集に基づく攻撃計画の策定と演習を行うとともに、特殊爆弾などの製造に邁進するのではないでしょうか。 

もちろん、奇襲のために攻撃を前倒しすることはあり得ます。周到な準備をして一挙に決着をつけるのがこれまでのアメリカのやり方であり、予断をもって時期を特定することは難しいところです。

 

日本の政治家は、アメリカの「北朝鮮攻撃後」を考えているか

北朝鮮をめぐる問題について、中国共産党の国際問題専門紙「環球時報」は8月、「北朝鮮が先にミサイルを発射して反撃を受けても、中国は中立を保つべきだ」と主張。それに先立つ4月には、「アメリカが北朝鮮の核施設に外科手術的な攻撃を行った場合、中国は介入しない」としていました。 

前述の中政懇の際、筆者が非公式の場で、中国側に北朝鮮について尋ねたところ、ある人物は「北朝鮮などどうでもいい」「北朝鮮との同盟は変質した」とコメント。実際には、中国も北朝鮮に手を焼いているようです。 

すでにアメリカが、北朝鮮を軍事攻撃した後の北朝鮮統治の具体策まで描いており、それを中国が了承している可能性もゼロではないでしょう。中国にとって都合のいい、反日的な韓国の文政権による統一朝鮮も実現するかもしれません。 

そういったさまざまな可能性と、それにどう対処するかという点について、日本の政治家は考えているのでしょうか。

http://the-liberty.com/article.php?item_id=13492

 

北朝鮮問題 「有事のどさくさで、中国が尖閣を奪う危険性」

《本記事のポイント》

  • 独裁国家の価値観が世界を覆うか否かの分岐点にある。
  • 朝鮮有事のどさくさで、中国が尖閣を奪う危険性がある。
  • アメリカが攻撃したら、日本はすぐ「支持」を表明すべき。


国連の安全保障理事会はこのほど、核実験を行った北朝鮮に対する制裁決議を採択しました。

 

これに対し、北朝鮮の朝鮮アジア太平洋委員会は14日に声明を発表。「アメリカを焦土化し、報復手段を総動員して恨みを晴らそう」とし、日本についても「4つの島でできた国は、主体(チュチェ)思想の核爆弾で海に沈めなければならない。日本はもはや、わが国の近くに存在する必要がない」としました。国際社会は警戒が必要です。 

ただ、元陸上自衛隊西部方面総監の用田和仁氏は、こう語ります。「日本が忘れてはいけないのは、北朝鮮の脅威の次には、中国の脅威が待っているということです」。同氏の緊急寄稿を2回に分けて掲載します。今回は後編です。


今は独裁国家の価値観がアジアを覆うか否かの分岐点

秋の中国共産党大会の後、二期目をスタートさせる習近平・国家主席は独裁を強め、対外的に力を背景とした強圧的な行動に出てくることが予想されます。 

今年6月に北京で行われた、自衛隊OBと中国の軍人などが40年近く交流している「中国政経懇談会(中政懇)」に筆者が参加した際、中国側の出席者は盛んに、「アメリカはアジアから出て行くべきだ」と繰り返し述べていました。 

習近平政権は今後、アメリカに対して、アジアから手を引くことを陰に陽に迫り、日本には、経済的にも安全保障の面からも中国の影響下に入るよう迫るはずです。日米がそれを受け入れなければ、対決姿勢を鮮明にしていくでしょう。

今、日本とアメリカが共に、国際社会で北朝鮮と中国に好き勝手させないという覚悟を決め、行動しなければ、今後、独裁国家である中朝両国の価値観が世界を席巻してしまいます。 

そうした歴史的な転換点に立っているという自覚を、日本の国民、マスコミ、政治家は持っているのでしょうか。 

残念ながら、日本が主体性を失っている以上、トランプ米大統領の決断と行動に期待するしかありません。世界の覇権国であるトランプ大統領や米国民が、北朝鮮や中国に膝を屈し、屈辱的な状況を受け入れることはない、そう信じたいです。


「日本として」存在し続けることが難しくなる

問題は日本です。 

繰り返しになりますが、今、北朝鮮に立ち向かえる国はアメリカしかありません。そして、アメリカによる北朝鮮への攻撃はアメリカの防衛であり、同時に日本の防衛でもあります。 

もし仮に、今年中にアメリカが北朝鮮に何もしなければ、アメリカに対する世界や地域の信頼は地に落ちるとともに、日本には、北朝鮮と中国の属国になるか、アメリカにも頼らない自主防衛の道を進むか、の2つしか選択肢はなくなります。 

確かに、アメリカが北朝鮮を攻撃すれば、日本にも北朝鮮のミサイルが落ちてくる可能性はあります。しかし、この眼前の切迫した脅威に対して、日本が現状以上の有効な対策を講ずる努力を怠り、「脅威を跳ね返す」という国民の一致した覚悟がなければ、中長期的に日本が「日本として」存在し続けることは難しくなるでしょう。


朝鮮有事のどさくさで、中国が尖閣を奪う危険性

したがって日本は、ただちに損害を最小限にする手立てを講じると同時に、来るべき、脅威の「本丸」である中国の覇権的な拡張主義を抑止できる防衛力を緊急に構築しなければいけません。合わせて、北朝鮮・中国に打ち勝つ戦略の下、日米同盟の体制も至急、再構築する必要があります。 

この時、「当面作戦」として北朝鮮危機の事態対処を第一にするも、「将来作戦」である中国への備えを同一軸線上で考え、備えることが必要です。すなわち、本丸は中国の脅威に対する抑止・対処のための体制を強化することであり、それを軸として、北朝鮮危機の事態にも併せて対応できるように考慮することが肝要です。 

今、日本が行うことが、北朝鮮危機の事態に特化した抑止・対処態勢であってはいけません。 

例えば、アメリカが北朝鮮に対する軍事攻撃を加えた際、どさくさに紛れて、中国の海上民兵が尖閣諸島に上陸し、占拠する可能性もあります。アメリカは混乱の中で手を出せず、日本も対応できず、実効支配を許してしまう。そうした危険性も考えておく必要があります。


 アメリカが攻撃したら、すぐに日本は「支持」を表明すべき

以上のような観点を持ちつつ、北朝鮮危機の事態において日本がなすべきことは、主に以下の5つに集約できます。

 

  • 1.北朝鮮からのミサイル攻撃やゲリラ・特殊部隊の攻撃に対する国民の防護
  • 2.ミサイル防御の緊急構築
  • 3.邦人保護・救出(韓国からの避難、北朝鮮における拉致家族救出作戦の実施)
  • 4.朝鮮半島からの難民対処(国境・離島防衛)
  • 5.米軍の攻撃支援、米軍基地防護

 

北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長は、過去に何度も日本へのミサイル攻撃を示唆しています。ですから、今回の北朝鮮をめぐる問題で、たとえアメリカが核を含んだ本格的な攻撃を北朝鮮に仕掛けたとしても、日本はすぐに全面的な支持を表明しなければいけません。 

そうしなければ、その後に起こり得る、北朝鮮や中国による日本への攻撃から、アメリカは守ってくれなくなります。

日本は躊躇せず「有事」と認定し、態勢を整える必要がある

また、朝鮮半島で大きな動きがあった場合は、日本政府は躊躇することなく「有事」と認定し、遅滞なく日本全土に防衛出動を下令し、迅速に対応できる態勢を整える必要があります。 

最後に、21世紀の国際社会及びアジア・太平洋地域における安全保障上の最大の脅威は、中国のグローバルな覇権的拡張の動きであることを認識しなければいけません。その抑止・対処を基本として、日本は日米同盟を基軸に、切迫した安全保障環境に適応した実効性のある防衛戦略を構築し、現実的で具体的な防衛政策を強力に推進すべきです。 

直近の課題に対処するためには、憲法改正などを実現する余裕はないことから、的確な国民防護と強固な日本防衛のため、自衛隊法をはじめ、領土・領海・領空の保全などに関する未整備な国内法を整備し、緊急の措置を講じることが肝要です。

http://the-liberty.com/article.php?item_id=13498

 

 

【関連記事】

2017年7月31日付本欄 元自衛隊幹部が緊急寄稿 国家存亡の危機を感じない日本に喝を入れる(前編)

http://the-liberty.com/article.php?item_id=13336

 2017年3月11日付本欄 元自衛隊幹部「今回の北朝鮮ミサイルは、関東地方を吹き飛ばせる」

http://the-liberty.com/article.php?item_id=12703

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2024年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

バックナンバー

  • RSS2.0