自分の国は自分で守れ

Mikuのブログ

「抗日」を叫ぶと、中国共産党が「非合法政権」だとバレる件

2015-03-31 16:01:18 | 中国・北朝鮮・共産党・尖閣国防問題

「抗日」を叫ぶと、中国共産党が「非合法政権」だとバレる件
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9423

中国と台湾が、過去、日本と戦った「業績」をめぐって、微妙な綱引きを繰り広げていることを、このほど、産経新聞(25日付ネットニュース等)が報じた。

記事によると、「抗日戦争勝利70周年」をめぐって、中国が9月に北京で軍事パレードを行う。これに対し、台湾は「抗日戦争を主に戦ったのは中華民国だ」と 反発。「抗日戦争勝利」を記念する行事を7月から10月に実施する上、盧溝橋事件が起きた7月7日にシンポジウムを開き、日本が降伏文書に署名した9月2 日にも記念大会を開くという。

日中戦争を含む先の大戦の日本を悪者とイメージさせる「抗日戦争」という表現には反論したいところ。だが今回注目したいのは、中国(中華人民共和国)と台湾(中華民国)の「正統性」についてだ。

まず、確認すべき事実は、現在、中国大陸を支配する「中華人民共和国」政府は、毛沢東が率いた「共産党」政府であり、日本と戦争をしたことがないということ。当時、日本と戦ったのは、蒋介石が率いた「国民党」政府である。

1945年夏、日本が降参した後も、中国大陸では共産党と国民党の内戦が続いた。そして49年、毛沢東が武力で蒋介石を台湾に追い出し、一方的に、中華人民共和国の建国を宣言した。

それ以来、毛沢東の流れをくむ共産党政府は、いかに自分たちが日本をやっつけたかということを宣伝して、中国を治める正統な政権であることを内外に誇示してきた。だが、それはウソだ。

もう一つ重要なのが、国際連合(国連)に関する問題。国連は1945年10月に発足したが、その国連の憲法とも言われる「国連憲章」には、現在も常任理事国の一つとして、「中華民国」と記されている。つまり、本来、国連の常任理事国は「台湾」なのだ。

以上、2つの論点をまとめると、現在、中国大陸を治めている共産党政府は「非合法政権」であり、本来、国連で常任理事国として振る舞うことも許されない、ということが言える。

そもそも、人民解放軍は、国家の軍隊でなく、共産党という一政党の軍隊である。日本で例えれば、自民党が軍隊を持っているようなもの。つまり、共産党の意向で軍隊を動かし、特定の人や組織を弾圧しているわけだ。

このような恐ろしい「非合法政権」が治める"国"に対して、国際社会は、経済的な利益を得ようとすり寄っているが、それは正しいのか。今一度、考える必要がある。(飯/格)


【関連記事】
Web限定記事 「筋金入りの親日家、李登輝・台湾元総統が日本人のサムライ魂を呼び覚ます!」
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7486
2010年12月号記事 日本よ、沖縄よ。 蔡焜燦 台湾のサムライからのメッセージ
http://the-liberty.com/article.php?item_id=815
2015年4月号記事 検証 日本の統治 vs. 欧米の植民地 アジアを繁栄させた日本 - 戦後70年企画 日本の誇りを取り戻そう
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9234
2015年3月号記事 日中戦争では残虐だったのか? - 日本軍は世界一人道的だった - 「永遠の0」も描かなかった真実 Part1
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9098

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大塚家具 「私情」でなく「市場」の声を 長女・久美子社長が続投

2015-03-31 15:56:17 | 政治・国防・外交・経済

大塚家具 「私情」でなく「市場」の声を 長女・久美子社長が続投
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9422

大塚家具の「お家騒動」は、株主総会で議決権の61%を得て、創業者の大塚勝久氏の会長退任と、その長女・久美子氏の社長続投が決まった。大塚家を除くと、株主の8割が久美子氏を支持したことになる。

依然として勝久氏が筆頭株主であるため問題の火種が消えたわけではないが、親子の経営権をめぐる争いが一旦決着した。

同社は勝久氏の社長時代、会員制を導入し、従業員が同伴して接客するスタイルで業績を伸ばし、一時期、家具販売業界トップの売上高を誇った。だが現在は、そ のスタイルに抵抗を感じる顧客も増え、価格が高いイメージを持たれるなどして、新興勢力のニトリやイケアにシェアを奪われている。

その中で久美子氏は、父親が築き上げた従来のビジネスモデルの再構築を掲げ、高価格・中価格帯の単品買いの顧客や、法人の顧客を取り込む戦略を立てた。単品買いの顧客のニーズに沿うように既存店を改革、未出店地域や専門店の新規出店のほか、百貨店などとの提携販売の強化、ホテルや高齢者住宅、企業などをターゲットとしたBtoB事業の強化といった施策を進め、近年、同社の株価を押し上げた。

久美子氏と勝久氏のどちらの戦略が正しいか否かは、一概に断定できない。どちらにも長所短所があるだろう。だが、外国企業の参入などで激化する競争の中で、企業が生き残っていくためには、常にイノベーションが必要であり、現状維持は「死」を意味する。

今回の騒動の結末は、株主が、従来のビジネスモデルにこだわる勝久氏の"私情"よりも、時代の変化に柔軟に対応しようとする久美子氏の経営戦略を評価したという点で、"市場"の声が優先されたと言えるのかもしれない。

久美子氏はお詫びを込めたセールを検討しているというが、なかなか抜け目がない。これからの信頼回復についても注目していきたい。(泉)


【関連書籍】
幸福の科学出版 『イノベーション経営の秘訣』 大川隆法著
http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1267

【関連記事】
2015年2月27日付本欄 大塚家具のお家騒動は事業継承の問題
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9278

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日米で語り継がれる「硫黄島の戦い」

2015-03-31 15:51:46 | 歴史・歴史問題・戦争

日米で語り継がれる「硫黄島の戦い」

[HRPニュースファイル1322]

http://hrp-newsfile.jp/2015/2121/

文/幸福実現党・政務調査会チーフ 小鮒将人

◆硫黄島で今年も行われた日米合同慰霊祭

平成27年3月21日、硫黄島で日米合同の戦没者慰霊祭が開催されました。

今年は、日本政府から塩崎厚労大臣、中谷防衛大臣が出席し、戦後70周年という節目の年にあたり、初めて現役閣僚が出席しました。

硫黄島の戦いは、大東亜戦争でも最も激しい戦いの一つとして有名です。

しかし現在、この慰霊祭がきっかけとなり、日米双方の元兵士が、お互いの友情を確かめる光景が展開されています。命を懸けて戦い抜いたものだけに分かる、何らかの絆が生まれたものだと思わずにはいられません。

◆栗林忠道中将の英断

昭和19年7月、太平洋の要衝、サイパン島が米軍の占領下に入り、B29による東京への空襲が可能となりました。

サイパンと東京の中間点に所在する硫黄島は、米爆撃機の動きを東京に逐一報告することができ、しかも島内には飛行場があり迎撃を行う事も可能で、首都を防衛する意味でも重要な軍事拠点となりました。

そこで、硫黄島が次の戦いの場所になる事が予想され、日本側でも準備が進められました。この時に硫黄島の司令官に任命されたのが、栗林忠道(くりばやし ただみち)陸軍中将です。

栗林中将は、サイパン島での失敗の原因、そしてパラオ諸島ペリリュー島で米軍に大打撃を与えた戦法を研究し、日本軍として徹底的な持久戦・ゲリラ戦を戦い抜くことを決意しました。そして、早速島内の洞窟を掘り進み、島全体を地下要塞化する事に着手しました。

ところが、当時は、海岸への上陸の際に相手を食い止める作戦(水際作戦)が有効だと信じられており、部下の参謀長・大隊長が大反対。さらに、海軍も飛行場を取られることになり大反対となりました。

しかし栗林中将は、自らの信念に基づき、持久戦を行う決意を変えませんでした。

最終的に、東京の大本営も栗林中将の意見を取り入れることになりましたが、四面楚歌のごとき場面においても、決してその信念を崩さなかったという意味で、栗林中将は、後に大いに賞賛される事となりました。

◆「硫黄島の戦い」に全世界が注目した理由

さて、攻撃側である米軍の予想では、5日間程度で硫黄島占領が可能との予想を立てておりました。しかし、栗林中将の作戦と、日本軍兵士たちの忍耐力によって、その予想は、覆される事になりました。

米軍の総力を挙げての75日間にわたる爆撃のあと、満を持して上陸を行った米軍海兵隊は、日本軍の徹底したゲリラ戦に大打撃を受けます。

上陸作戦の初日(昭和20年2月19日)、日本軍が米軍に対して与えた損害は、戦死501名、戦傷死47名、負傷1,755名となり、大きな衝撃を与えました。

この硫黄島の戦いは、米国民にとってもよく知られる戦いとなり、昭和20年に入ると、欧州戦線での連合国側の勝利がほぼ確定、マスコミ各社が硫黄島に集まり、各紙の一面には、連日この戦いの帰趨が掲載される事となったのです。

この戦いを通じて、日本軍の指揮官である「Kuribayashi」の名前は、全米に知れ渡たる事になりました。

◆米国人魂の象徴となった「硫黄島の星条旗」

しかし米国民の間では、歩みを進め続ける米軍の青年たちの姿に大きな賞賛を博すことになります。その象徴となった写真が「硫黄島の星条旗」です。

上陸作戦4日後の昭和20年2月23日、米海兵隊は、硫黄島の拠点である「すり鉢山」の占領に成功し、標高の最も高い地点を確保した事で、星条旗を掲げる時に撮影したものです。

この写真は、激戦を戦う米国兵の勇気を象徴したものとして、現代にまで語り継がれており、映画「父親たちの星条旗」も有名です。

この画像は「米国人の勇気」「愛国心」を示す象徴的な写真として残り続け、さらに現在は記念碑として、米国アーリントン墓地に設置されています。

アーリントン墓地は、国立の戦没者慰霊の施設であり、いわば日本の靖国神社にあたる施設です。米国大統領はここへ定期的に参拝を行い、慰霊を行っています。

私は、この記念碑について、大統領が定期的に参拝することで、米国人の誇りを高め、使命感を持って国益を追求し、国家の繁栄を形成する要因になった事と確信するものです。

◆首相の靖国参拝を実現し「日本の誇り」を取り戻そう

栗林中将を中心に、海兵隊を相手に大健闘をした日本軍も物量作戦の前に徐々に包囲網が狭められ、日本軍司令部は3月26日、最後の大規模な突入を行い、その組織的な抵抗が終了しました。栗林中将自身もこの突入の際、戦没したと言われています。

硫黄島の戦いに関して、日米双方で犠牲になった将兵に対し、米国では賞賛の声が止むことがありません。

しかし、日本国内で「硫黄島の戦い」と言っても、国家のために命を投げ出して戦った当時の若者たちに対して、その行為に対して、敬意が払われる事も少ないようです。

我が国は、「植民地の解放」の大義の下、多くの若者たちが命を捨てて、祖国のために戦いました。

日本では、国家のために戦った兵士の魂は靖国神社に還ると言われています。硫黄島で戦った兵士たちも、自分の死が無駄ではない、と信じてその命を投げ出したのです。

少なくとも、現代の日本において、総理大臣が靖国に参拝し、英霊に対して敬意を表し、慰霊を行うことは当たりまえなのではないでしょうか。

今年は、戦後70年という節目の年になります。政府においては、ぜひ、安倍総理の靖国参拝を実現し、日本の誇りを取り戻す大切な一年となる事を強く願うものです。

--------
◎幸福実現党公式サイト http://hr-party.jp/
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバーがご覧いただけます)
http://hrp-newsfile.jp/
◎購読は無料です。購読申込はこちらから(空メー ルの送信だけでOK) ⇒p-mail@hrp-m.jp
◎新規登録・登録解除はこちらから ⇒ http://hrp-m.jp/bm/p/f/tf.php?id=mail
◎ご意見・お問い合わせはこちらから ⇒ hrpnews@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月30日(月)のつぶやき

2015-03-31 01:33:01 | ツィートまとめ

下村博文・文科相を市民団体が告発 会費名目で資金が流れている
the-liberty.com/article.php?it…
「博友会」年会費が下村氏の政治資金になっていたことは事実。
本人は知らぬ存ぜぬ。
道徳教育推し進めるに、あまりに不徳な人物。

4 件 リツイートされました

電源構成――原発の新増設に道をひらけ!
| HRPニュースファイル hrp-newsfile.jp/2015/2118/

1 件 リツイートされました

~格差社会で日本は勝つ!!~
格差なしではモーツァルトは音楽家になれなかった
【鈴木真実哉のHSU流・経済塾(1)】
the-liberty.com/article.php?it…


『3月26日(木) デンマークの皇太子殿下、妃殿下にお会いしました』
amba.to/1HenmpE≪いじめから子供を守ろうネットワーク≫
いじまも伊澤さんと尾木ママ&7人の学生。
【デンマーク大使館HPの記事】
japan.um.dk/ja/about-us/ne…


幸福の科学「私塾」に260人入学へ 俳優・ジャーナリスト養成計画も 他大学進学者も
(ウィズニュース - 03月30日 07:00)
news.mixi.jp/view_news.pl?s…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIIBは中国の資金調達詐欺?

2015-03-30 10:11:30 | AIIB「アジアインフラ投資銀行」

文字をクリック

AIIBは中国の資金調達詐欺なのか

日比野庵本館http://kotobukibune.at.webry.info/

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下村博文・文科相を市民団体が告発 会費名目で資金が流れている

2015-03-30 09:03:00 | 教育・いじめ問題・児童虐待・少子対策

下村博文・文科相を市民団体が告発 会費名目で資金が流れている
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9420

「政治とカネ」の問題で追及を受けている下村博文・文科相。このほど、大阪の市民団体「政治資金オンブズマン」が、政治資金規正法違反(虚偽記入など)の疑いがあるとして、下村氏らに対する告発状を、東京地検に送ったことを各紙が報じている。

記事によると、告発の主な内容は、下村氏の支援者がつくる全国の「博友会」のうち、東京以外の博友会が、政治団体の届け出をしない任意団体であるにもかかわ らず、年会費名目で集められた資金が、下村氏が代表を務める政党支部「自民党東京都第11選挙区支部」に寄付されている点だ。

告発状の添付資料には、下村氏が文科相に就任した2012年以降に出されたとみられる「近畿博友会」の「規約」があるという。規約には、年会費の振込先として同支部が指定されており、近畿博友会が下村氏の政治資金集めに関わっていることを示す、明らかな証拠という。

この問題について、民主党の柚木道義・衆議員は27日の衆議院文部科学委員会で質問。「近畿博友会」の規約について問いただすと、下村氏は「初めて見た」と 関与を否定。博友会の元幹部が実名で「講演料を手渡した」と告発しているが、その件についても下村氏は「受け取ったことはない」と否定した。

また、柚木議員は告発状の最後に、「全国の地方博友会、政治団体として、どこにも届け出をせず、政治資金収支報告書も提出されていないので、その結果として 裏金作りが容易に可能になったと言えるだろう。従って、その裏金の使途を解明するためにも、強制力を有する御庁(東京地検特捜部のこと)において、徹底的に調査をつくしていただく」と記載されていると紹介した。

下村氏はこの1カ月余りの追及の中で、「お車代」「暴力団関係者からの寄付」の存在について、当初否定するものの、翌日には撤回して認めるなど、その発言は二転三転している。

下村氏の発言がどこまで真実なのかを調べるために、市民が告発という手段に頼らなければならない現状は悲しい。文部科学省は、道徳教育の強化を進めようとしているが、そのトップにはもっと誠実な人物が就くべきではないか。


【関連記事】
2015年2月26日付本欄 【速報】下村博文文科相が「違法献金」 週刊文春報じる
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9272
2015年4月号記事 「幸福の科学大学」不認可問題 文科相の判断は憲法違反である 小浜 逸郎氏インタビュー
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9224

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立花隆氏がNHK・BSの番組で「死が怖くなくなった」臨死体験は脳の作用ではない

2015-03-30 08:59:36 | 幸福の科学・宗教・科学・医学・SP

立花隆氏がNHK・BSの番組で「死が怖くなくなった」臨死体験は脳の作用ではない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9419

ジャーナリストの立花隆氏が、臨死体験について世界の研究者を訪ねながら、最新の研究成果を紹介していく様子をまとめた、「シリーズ 死ぬとき心はどうなるのか 立花隆“臨死体験"を追う」がNHKのBS1で、24~26日の3夜連続で放送された。昨年、NHK総合で放送された「死ぬとき心はどうなるのか」に未公 開映像を加え、再編集されたものだ。

番組では、臨死体験が、最新の脳科学の研究により、脳の働きで説明ができるとした。例えば、臨死体験 をした人の多くが、体験中に強い幸福感を感じるのは、死に瀕するときに脳内の辺縁系と呼ばれる部分が化学物質を大量に出すからであり、また、体外離脱の感覚は、脳内の側頭葉が刺激を受けたときに生じやすいという。自分の意思で夢の内容を操ることができる、明晰夢という夢についても触れ、臨死体験はこの明晰夢に近いとした。

しかし、脳の働きで説明できない臨死体験や神秘体験の事例はたくさんある。脳神経外科の世界的権威であるエベン・アレグ ザンダー医師は、自身の臨死体験の中で、その存在も知らなかった生き別れた妹と会ったという。また、ある男性は、手術中、医師の行動を見たと証言してお り、その内容は手術室からは知る由もない情報だった。

最新の科学の知見を追うのは興味深いが、結論として、「死後の世界があるのかないのかは分からない」というところで終わっているところが残念だ。

番組のおわりに、立花氏は、臨死体験の調査を通じて「死が怖くなくなった」と語った。確かに、死の瞬間に限れば、脳内の化学物質により幸福感を感じることが分かったから、本当にそう思ったのかもしれない。しかし、死後に待っているものが、あの世なのか、無なのか。これについて明確な答えがないまま、「死は怖くない」というのは、強がりのように聞こえる。

あの世はあるか、ないか、結論はどちらかだ。あの世の存在を信じ、死後は天国に行きたいと 願い、思いや行動を整えて生きるか。あの世はないと信じて、生きるか。「死への恐怖」が気になる立花氏はそろそろ、あらゆる臨死体験を合理的に説明できる 「死後の世界」の存在を認めるべきだ。(居)


【関連記事】
2015年3月21日付本欄 立花隆が「死ぬとき心はどうなるか」の謎を解けない理由
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9390
2014年10月23日付本欄 「死が近しいものになってきた」から怖くないという立花隆氏 あの世の研究は十分ですか
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8636
2014年10月号記事 NHKへの公開質問状 なぜ超常現象を否定したいのですか?
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8327

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電源構成――原発の新増設に道をひらけ!

2015-03-30 08:55:37 | 原子力発電・エネルギー問題

電源構成――原発の新増設に道をひらけ!

[HRPニュースファイル1321]

http://hrp-newsfile.jp/2015/2118/

文/幸福実現党・政務調査会 佐々木勝浩

3月30日に、2030年時点の日本のエネルギーミックスを決める政府の有識者会合「長期エネルギー需給見通し小委員会」(以下、小委)が開催され、原子力・火力等の電源構成に関する審議が行われる予定です。

小委では1月末から、エネルギー需要や省エネルギーの見通し、再生可能エネルギー導入量などが検討されてきましたが、いよいよ“本丸”である原発の議論が始まります。

◆「空白」が続く日本のエネルギー政策

民主党政権下の2009年9月に鳩山元首相が国連総会で「日本のCO2排出量を2020年に1990年比25%削減」と表明したことを受け、2010年6月に発表された第3次エネルギー基本計画では、2030年に原発比率53%を目指すこととしました。

しかし、2011年に発生した東日本大震災・福島原発事故を経て原発推進から一転、民主党政権は脱原発へと方針転換しましたが、結局、新しいエネルギー基本計画を策定することはできませんでした。

その後、2012年12月に自公連立政権が復活し、脱原発の方針は見直されたものの、2014年4月に発表された第4次エネルギー基本計画では、政治的な理由で具体的な原発比率に言及することができず、将来の電源構成の見通しを示さないまま現在に至っています。

他方、国連気候変動枠組条約に基づく国際交渉により、各国は2020年以降の地球温暖化対策の「約束草案」の提出を求められています。

日本は6月のG7サミットまでに削減目標を表明すると見られ、CO2排出量の根拠を示すために、原発比率を含む電源構成の見通しを速やかに決定する必要に迫られています。

ただ、4月に統一地方選挙を控え、原発の議論を前面に出したくない与党の事情もあるため、原発比率の提示は4月末以降となるようです。

◆経済成長にはほど遠い需要見通し

小委は2月の会合でエネルギー需要の将来見通しを示しました(※1)。これによると、2030年における電力需要(省エネ対策前)は1兆1,440億キロワット時で、2012年の約1.2倍に増加するとしています。

※1 総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会 長期エネルギー需給見通し小委員会(第3回)
  資料1「エネルギー需要見通しに関する基礎資料」(資源エネルギー庁)

その前提となる経済成長率(実質)は1.7%とされ、実質GDPは711兆円(約1.4倍)に増加すると説明しています。

しかし、実質GDPの増加とエネルギー・電力需要の増加との間には強い相関があり、2000~2010年の電力需要の増加率と経済成長率はほぼ等しい(電力 需要のGDP弾性値≒1)という実績が認められる(※2)ことから、実質GDPが約1.4倍に成長するなら電力需要も約1.4倍、つまり、約1兆 3,000億キロワット時に増加すると考える方が自然です。

※2 「RITEモデルによるエネルギー・環境会議選択肢の分析と代替案の提案」(地球環境産業技術研究機構)

また、政府の経済成長率1.7%という想定はかなり消極的で、政策次第でもっと高くなる可能性は十分にあります。

過小な電力需要の想定では、電力不足が制約となって将来の経済成長の機会が奪われるとともに、相対的な国力の低下によって安全保障を脅かされることが懸念されます。

将来の日本周辺の安全保障環境を十分に考慮し、もっと高い経済成長を前提としたエネルギー政策のオプションを用意しておく必要があります。

◆非現実的な省エネルギー見通し

さらに小委は、省エネ対策を推進することにより、2030年の電力需要を約9,370億キロワット時まで削減できるとしています(※3)。

※3 総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会 長期エネルギー需給見通し小委員会(第3回)
  資料2「省エネルギー対策について」(資源エネルギー庁)より換算

これは、小委の電力需要見通し(1兆1,440億キロワット時)に対して約18%削減、経済成長率とほぼ等しい増加を想定した場合の電力需要(約1兆3,000億キロワット時)に対して約30%削減という、非常に過大で非現実的な省エネを前提とした数字です。

このような省エネを無理に実現しようとすれば、国民に厳しい節約を強要することになり、「ケチケチ型」の社会になってしまいます。

また、製造業における省エネは多額の投資を必要としますが、その投資が回収できるだけの経済成長が実現できない可能性があります。

過大な省エネは、民主党政権が導入した再生可能エネルギーの固定価格買取制度と同様に、莫大な国民負担をもたらす結果となります。

小委が想定する過大な省エネは、実際には不可能であり、政府や有識者の一部は「絵に描いた餅」であることを理解しているようです。

◆今こそ、正々堂々と原発新増設の議論を

実は、過小な需要想定や過大な省エネ想定の背景には、「原発依存度の低減」と「再生可能エネルギーの最大限の導入」を公約してしまった自公連立政権の、政治的な事情があると言われています。

再エネ比率を大きく見せつつ、供給に支障がない見通しを描くためには、需要を少なく見積もり、省エネに頼るしかないのです(3/24産経)。

しかし、実際には需要が想定に比べて大幅に増加し、結局はその増加分を火力発電で供給することになるでしょう。その結果、化石燃料の輸入に一段と依存することになり、エネルギー自給率の低下と電力コストの増大を招きます。

したがって、適切な経済成長シナリオと需要想定に基づいて、安全保障と経済性を重視したエネルギー政策を決定することが極めて重要であり、電源構成の議論の中で、正々堂々と原発の新増設を打ち出していくべきです。

既存の原発を最大限に活用するのはもちろんのこと、安全性に優れた最新型の原発の新増設を視野に入れて、化石燃料への依存度を下げ、安くて安定した電力を大 量に供給できるようにすることが、日本の産業の国際競争力を高め、国民の生活を豊かにし、国力を高め、他国の侵略を受けない強靭な国家をつくることに繋がります。

幸福実現党は、日本が2030年代にGDP世界一となることを目指し、国民の自由と繁栄を守るため、理想的なエネルギー政策の策定に向けて提言を行ってまいります。

--------
◎幸福実現党公式サイト http://hr-party.jp/
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバーがご覧いただけます)
http://hrp-newsfile.jp/
◎購読は無料です。購読申込はこちらから(空メー ルの送信だけでOK) ⇒p-mail@hrp-m.jp
◎新規登録・登録解除はこちらから ⇒ http://hrp-m.jp/bm/p/f/tf.php?id=mail
◎ご意見・お問い合わせはこちらから ⇒ hrpnews@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月29日(日)のつぶやき

2015-03-30 01:33:05 | ツィートまとめ

サウジアラビアがイエメンに空爆 イスラム教同士の争いに終止符を
the-liberty.com/article.php?it…


スザンヌ離婚は出産クライシス? 離婚は「性格」ではなく「知識」の問題
the-liberty.com/article.php?it…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スザンヌ離婚は出産クライシス? 離婚は「性格」ではなく「知識」の問題

2015-03-29 19:08:01 | ニュース

スザンヌ離婚は出産クライシス? 離婚は「性格」ではなく「知識」の問題
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9417

「本当に些細な話し合いの中で、ちょっとした喧嘩の延長線上で、彼が家を出てしまい、それが長引いてしまいました」

「子どもが生まれる前は彼が一番で、家事を一生懸命頑張ろうと思えていたけど、子どもが産まれて、子どものことだけに一生懸命になってしまって」

「育児が初めてのことばかりで、最初は戸惑いのほうが勝ってしまって不安な面も大きくて……相手を気遣う余裕がなくなってしまっていました」

「夫婦にはなれたけど、家族にはなれていなかったのかなと思います」


タレントのスザンヌさんは、元ソフトバンク投手の斉藤和巳氏との離婚を発表。先日、都内で開いた記者会見でスザンヌさんは、離婚の原因についてそう語った。美人タレントと野球選手の結婚は、多くの人から祝福された。しかし、出産後から様々なすれ違いが重なったようだ。


◎「産後クライシス」「熟年離婚」の壁

この離婚について、「産後クライシス」と分析する声が多い。産後の子育てが原因で夫婦の仲が冷めてしまう問題だ。

これと並び、「熟年離婚」というものも増えている。熱心に働いていた男性が退職後、妻から突然に離婚を言い渡されることが多いという。

このように、結婚生活にはステージに応じた壁が存在する。近年、離婚率は増加し、3人に1人が離婚する時代に入っている。結婚間近の人にとっても、夫婦仲良く暮らしているカップルにとっても、決して他人事ではない。子どもはもちろん、祝福してくれた方々を悲しませないためにも、なるべくなら避けたいものだろ う。


◎「性格が合わない」のではなく「環境のずれ」

最高裁判所がまとめた2012年の司法統計によれば、離婚に関する申立ての動機のトップは、「性格が合わない」という項目だった。「性格が合わない」のであれば、最初の相手選びが悪かったのであり、避けられない離婚だったのだろうか。

幸福の科学の大川隆法総裁は25日、「結婚不適合症候群について考える」と題して、結婚後に待ち受ける危機と、その乗り越え方や心構えについて語った。

大川総裁は、離婚の原因は「性格が合わない」のではなく、「環境がずれていた場合に、適応できないでいるということのほうが多い」と指摘した。環境や立場が変わると、お互いの物事の感じ方や、相手への見方も変わる。それが、夫婦のすれ違いを招く。


◎結婚後の危機に関する知識を集める

大川総裁は、「女性の方は、自分自身の感情のブレや変化もよく知っておいてほしいし、男性も、なぜ自分が腹立つのかを、客観的につかむ必要がある」とアドバイスした。

その上で、
・食生活や家事能力が夫婦仲を悪化させるパターン
・ビジネス適性の高い女性の注意点
・注意すべき現代教育の影響
・家事能力が高い男性の盲点
・妊娠出産時の男女が陥りやすい罠
・出産後の女性が敏感になること
・妻に自分の仕事について理解してもらう方法
など様々なポイントから、夫婦の関係が冷え込むパターンと原因、その対策を解説した。

こうした未経験の知識を得ることは、宇宙飛行士が宇宙に旅立つ前に、プールや機械でつくった真空状態の中で訓練をするようなもの。

結婚生活に不安がある人も、今は幸せな関係が続いている人も、「知は力なり」という言葉を信じて、様々な本や人の話などから“夫婦の危機"に関する事前知識を集める必要がある。

 

【関連サイト】
幸福の科学公式サイト 大川隆法総裁 法話・霊言 公開情報 「結婚不適合症候群について考える」
http://info.happy-science.jp/lecture/2015/13096/

【関連書籍】
幸福の科学出版 『ティータイム あたたかい家庭、幸せのアイデア25』 大川隆法著
(Chapter3―17「こうすれば『幸せ熟年夫婦』になれる」参照)
http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=130
幸福の科学出版 『女性らしさの成功社会学』 大川隆法著
http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1304


【関連記事】
2014年12月9日付本欄 阪神西岡・徳澤直子が離婚 「有名人離婚」は日本の縮図か
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8879
Web限定記事 「同性愛は隣人愛のひとつ」 イエス・キリストが、同性婚に寛容な姿勢を示す
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6555

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サウジアラビアがイエメンに空爆 イスラム教同士の争いに終止符を

2015-03-29 18:40:10 | 中東・ユダヤ教・イスラム教・IS問題

サウジアラビアがイエメンに空爆 イスラム教同士の争いに終止符を
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9416

サウジアラビア率いる中東諸国連合が、アラビア半島の南部に位置するイエメンのフーシ派武装集団に対する空爆を始めた。連合軍には、サウジアラビア、トルコ、エジプト、アラブ首長国連邦、クウェート、バーレーン、カタール、ヨルダン、モロッコ、スーダンが参加しており、アメリカも支援している。

イエメンは現在、四つ巴とも言える内戦状態にある。その内訳は次の通りだ。

1.サウジアラビアやアメリカの支援を受ける「スンニ派のイエメン政府」

2.イランの支援を受けていると言われる「シーア派のフーシ派武装集団」

3.「スンニ派のアルカイダ」 4.「南イエメンの独立勢力」

特に対立しているのは、イエメン政府と、政治的な発言力を与えられず、排斥されていることに不満を持つフーシ派武装集団だ。

この内戦は一見、イエメン国内に限定されたものにも見えるが、今回サウジアラビアが、フーシ派の空爆に踏み切った背景には、イラク、リビア、イエメンなどで 影響力を増しているイランを牽制したいという思惑もある。つまり、イエメンの内戦は、スンニ派のサウジアラビアと、シーア派のシリアの宗派間対立の代理戦 争という側面も持っている。

中東では、日増しに混乱が拡大している。例えば2月には、エジプトがリビア内の「イスラム国」勢力を爆撃したが、中東の国々が隣国との国境を無視して空爆に踏み切ることなど、つい10年前には考えられなかったことだ。

しかし、中東やアフリカのイスラム圏の国境は、約100年前にヨーロッパ諸国が宗派間・部族間の違いを無視して一方的に引いたもの。この歴史的事実を踏まえると、長い年月を経て、欧米のキリスト教国がつくった秩序に対する反発が起きていると言える。

また、さらに長い目で見れば、数百年前にヨーロッパが経験した宗教改革に似たような運動が、現在、イスラム圏で起こっているという見方もできる。確かにイス ラム教には、自由や寛容さといった精神が欠けている面があり、それが宗派・部族間の争いにもつながっている。血で血を洗う争いは一刻も早くやめるべきだ が、これはイスラム教が宗教改革を迫られていることを暗示しているのかもしれない。

国際社会で起きている諸問題は、その多くが善悪の分かりにくい複雑なものになっている。だが、善悪を分ける基準の一つとして、その思想・信条・行動が世界中に広がった時に、多くの人々に幸福をもたらすか否かという点は大事だ。

混沌とした中で、イスラム圏の国々や欧米諸国は衝動的に戦うのではなく、一度冷静になって、中東の人々にとってどのような結末が望ましいかを再考すべきだ。 また日本も、欧米とは異なる近代化のモデルを指し示し、イスラム圏が「イスラム的近代化」を果たす手助けをするべきである。(中)


【関連記事】
2015年3月26日付本欄 国際ニュース、今週のこれだけ5――3月26日版
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9408
2015年4月号記事 イスラム国の「正義」 - 日本は欧米と中東の仲裁者たれ Part2 イスラム教vs.キリスト教
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9237
2014年10月28日付本欄 イエメンの首都陥落 広がる中東の混乱
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8653

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福の科学学園中学チア部が総合優勝 世界大会への切符を手に

2015-03-29 18:37:14 | 幸福の科学・宗教・科学・医学・SP

幸福の科学学園中学チア部が総合優勝 世界大会への切符を手に
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9415

幸福の科学学園中学、高校(栃木県)の両チアダンス部は27日、千葉・幕張メッセで行われた「USA (United Sprit Association) Nationals2015」の「School&College Nationals 2015」に出場し、中学チア部はソング・ポン部門で1位となり、全中学生チームの中での総合優勝を果たした。高校チア部はソング・ポン部門で7位に入賞した。


この大会で素晴らしい演技を見せた中学チア部は、来年1月に米フロリダ州のディズニーワールドで開催される「世界学生チアリーディング選手権」への出場権を獲得した。同選手権への出場は、本来、高校生チームのみが対象だった。しかし、大会関係者が同部の演技を「中学生とは思えない」 と高く評価。今回、特別に推薦された。

実は中高の両チアダンス部は、これに先立つ22日、米テキサス州で開催された「American Dance/Drill TeamNational/InternationalChampionship 2015」に参加。中学と高校が同じ国際POM部門で競い、5位、4位にそれぞれ入賞している。つまり、今回の千葉での大会の中学チア部の総合優勝は、アメリカからの帰国直後というハードスケジュールの中での快挙だった。


同部顧問の桜沢正顕教諭は、次のように語る。「世界大会後のハードスケジュールの中でしたが、これまで練習してきた成果を発揮できていました。応援してくださる方々への感謝の気持ちが生徒たちを支えていたと思います。キラキラの笑顔での感動的な演技に、見ていて誇らしく感じました」

幸福の科学学園那須本校は2010年、幸福の科学の教育理念に基づき、「徳ある英才」の育成を目標として開学。チアダンス部のほか、野球部やテニス部なども活躍。今春卒業の3期生は、東大や京大、早慶などの難関校に多数合格する など、文武両道で目覚ましい活躍を見せている。

2013年開校の幸福の科学学園関西校(滋賀県)からも、空手部や音楽部が全国大会への出場を決めている。


【関連記事】
2015年3月25日付本欄 幸福の科学学園高校 難関大学に相次いで合格者
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9405
2015年3月22日付本欄 【速報】幸福の科学学園チアダンス部 世界大会で入賞
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9393

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必見!正しい歴史授業のあり方(3)

2015-03-29 18:32:03 | 教育・いじめ問題・児童虐待・少子対策

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


 授業づくりJAPANの『日本人を育てる授業』  NO.21    2015/3/22


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

      誇りある日本人を育てよう! 真の国際人を育てよう!

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒



齋藤武夫さんの中学1年:

歴史の授業「中国の皇帝と日本の天皇」

 


◆授業づくりJAPANがここに公開する授業案はご自由に追試してください。
とくに使用許諾などをいただく必要はありません。

◆ただし、授業実践論文やレポートなどで公開される場合は、一言、
「この授業は、授業づくりJAPANの齋藤武夫氏の実践である」とお断りください。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△


            中国の皇帝と日本の天皇


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


・ようやく「院政と武士の台頭」が終わったので、古代史のまとめとして「中国の皇
帝と日本の天皇」を授業しました。自由社版の「新しい歴史教科書」です。


はじめに、宋の皇帝太宗が日本人僧侶に言います。



「日本の天皇は君主の理想ですね。うらやましい限りだ。」


生徒に訊きます。


----------------------------------------------------------------------------

皇帝は天皇のどんなところがうらやましいのでしょう。

4月からこれまでの学習を生かして考え、ノートに書きなさい。時間は5分です」

-----------------------------------------------------------------------------


 久しぶりに学級全員に発言させました。
 黒板の記録はこうなりました。



・天皇は一族で地位を受け継いでいくが、皇帝は力が弱まると滅ぼされてしまい、別の国になってしまう。
・天皇の地位は安定している。
・国民のためを思っている、優しい、思いやりがある。
・国民に信頼されている。尊敬されている。
・天皇は反逆されない。
・天皇は政治の実権を持たない。
・天皇中心の国で続いていく。
・天皇の地位を取り合って戦乱が起きない。
・戦いではなく話し合いで決める。
・異民族のおびやかされない。
・国が一つにまとまっている。



 生徒のノートから2つ引用します。

「天皇は一族で受け継いでなっているけど、中国の皇帝はその皇帝の力が弱まると争って新しい国をつくっていくので、日本の天皇はその地位が安定しているからだと思う」

「シナは戦乱で王朝をとり、それもまた滅ぼされていくが、日本の天皇家は滅ぼされず続いていくから。当時北方の騎馬民族の攻撃におびやかされていたが、日本の天皇は外敵が来ない場所の君主だから。」


 とてもよい内容でしたので思う存分褒めてやりました。
授業の目標は以上で尽きているのですが、教科書のコラムを読んで次のように教えました。

-----------------------------------------------------------------------------

〈中国の皇帝〉

・武力によって地位につき、武力によって滅ぼされる。
・歴代王朝はすべて別の国で、皇帝の姓も変わる。
・統一王朝ができるまでは長く戦乱の世が続く。
「易姓革命」というルール・・・天命が改まり、皇帝の姓が変わる。
漢(劉氏)-隋(楊氏)-唐(李氏)-宋(趙氏)-元(モンゴル民族)



〈日本の天皇〉

・天皇は神々の子孫として尊敬され、滅ぼされることがない。
・「日本」という国がずっと続く。
・国民に姓を与え、皇室は姓を持たない
・天皇は国のまとまりの中心であり権力は持たない。
・政治権力や政治制度は時代に合わせて変えていく。

-----------------------------------------------------------------------------

 

最後に、授業の感想を書かせました。

 一部(30人中の9人)を以下に載せます。


【感想】

・今回の授業で、天皇がどんなことをしているのかを知り、天皇はぜったい滅ぼれないとわかった。

・中国のように武力によって地位が変わるのが普通のなのに、日本だけが特別なやり方をした。ほこらしいことだと思います。これからもこのようなことを忘れずに今を大切にすべきだと思いました。

・皇帝は倒されてすぐ国が変わってしまうが、日本はずっと変わらず、反逆もされず、すごいなと思いました。日本はそこが世界に自慢できるところだと思いました。

・今回は天皇と皇帝の違いと天皇や日本の良さについて、改めて考えを深めました。中国の易姓革命が世界のレギュラーなのが、日本だけ違う方式を採ったのが今につながっているのだと思いました。

・今日は日本がどれだけすごいかということがわかりました。私は日本人として誇りを持って生きていこうと思います。

・あらためて日本はすごいなと思いました。日本人として誇りに思います。天皇はいばっているだけの人かとずっと思っていましたが、このような努力をしていたのを知り、天皇もすごいと思いました。

・よく考えてみれば日本はすごく恵まれた国なんだなと思いました。一度も滅ぼされたことはないし、治安は安定しているし、私はまだ戦争を経験したことはありません。経験したくないです。

・今日は支那の皇帝と日本の天皇の違いを教えてもらいました。 先生、中国ではなくて「支那」です!

・今日は中国の皇帝が日本の天皇をうらやましいと言ったと知って驚きました。なんでうらやましいかを考えてみると、時代背景から思っていたんだと知って、なんで自分で提案しないんだろうと不思議に思いました。


*********************************************************

■発行者:授業づくりJAPAN(日本の誇りと歴史を伝える授業づくりの会)

■発行者のブログ:「授業づくりJAPANの日本人を育てる授業」
          http://wwwlnk.net/cc/IIkKQDgX/

■発行者のMAIL: jdjapan2014@gmail.com

■購読と購読解除はmelma!から!(http://wwwlnk.net/cc/wbPFQDgX/

**********************************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本が果たすべき「ワールド・ジャスティス」への使命―「イスラム圏」編(2)

2015-03-29 18:15:58 | 中東・ユダヤ教・イスラム教・IS問題

日本が果たすべき「ワールド・ジャスティス」への使命

―「イスラム圏」編(2)

[HRPニュースファイル1320]

http://hrp-newsfile.jp/2015/2116/

文/幸福実現党・茨城県本部副代表 中村幸樹(なかむら・こうき)

世界の紛争は宗教的対立を含んでおり、世界的正義がどこのあるかを判断するということは大変難しいことです。これを解決するためには、各宗教を束ねる全地球レベルの価値観を示すことができなければなりません。

社長が、経営者として会社の全責任を持っているように、「地球」の経営に対して全責任をもっている「至高の神」「地球神」の考えがあるとすれば、誰でもが聞きたい話です。この考えに基づけば、地球の紛争も解決できるからです。

今回は、その世界の紛争を解決するために必要な地球レベルの「ワールド・ジャスティス(世界的正義)」について述べて参ります。

◆「寛容」と「許し」の論拠

世界の紛争を根本解決には、お互いの理解を妨げる壁を取り除き、「寛容」と「許し」の論拠となる、決定的叡智が必要です。

それは、「地球神の存在」「霊界構造と教えの多様性」「人間神の子の思想」であると考えます。

◆「地球神の存在」

イスラム教、キリスト教、ユダヤ教を指導した、同一の神が現実に存在します。

『旧約聖書』で「エロヒム」と呼ばれ、現在は「エル・カンターレ」と呼ばれる、創造主、根本神(根本仏)、至高神にして、地球神が、マホメットもイエスもモーセも地上に遣わし、最高責任者として彼らを指導してきました。

「アラー(イスラム教)」「天なる父(キリスト教)」「在りて在るもの(ユダヤ教)」が同一の神であり、信仰の対象が同じであると明確に認識すれば、互いに「悪魔の宗教」とレッテルを張って攻撃するような考え方を改めることができます。

地球神は実在し、諸宗教を統合できる地球的仏法真理は存在します。

この事実が、「寛容」と「許し」への第一の論拠となります。

◆「霊界構造と教えの多様性」

霊界は、悟り(心の境涯、愛の発展段階)に応じた、さまざまな階層(次元)に分けられ、地域性や心の傾向性によっても、空間的に分けられています。

地球神(至高神)ではない神々、天使、聖霊は、必ずしも全知全能ではなく、認識力や考え方に違いがあると知ることは、寛容さの基礎になります。

例えば、ヤハウェの考えはエロヒムの教えと違い、絶対の真理ではないと理解すれば、裁き心の緩和につながります。

救 世主や預言者が地上に降りても、至高神の法の全てをストレートに受けられるわけではなく、自らの悟り、地域性、時代性、教えを説く対象、通信役の天使の個 性等の影響を受けつつ教えを説くため、人類普遍の法と、人・時・所で解釈や内容に融通を利かせるべき教えとが混在します。

こうしたメカニズムを知れば、教えの普遍的な共通部分は祝福しつつ、教えの違いや多様性は、寛容に理解し合い、学び合い、必要に応じて教えをイノベーションすることができます。

仏神と霊界の実在、永遠の生命と転生輪廻、波長同通の法則、原因結果の法則、愛と慈悲の心、反省の心、魂修行とユートピア建設等。

以上の変えられない本質的で普遍的な法の根幹と、変えても良い部分を判別することで、他宗教との矛盾点、生活様式や慣習、経済・科学・学門等の新しい課題に対しても、教えに必要な修正をかけて、「寛容」と「許し」につなげることができます。

◆人間神の子の思想

人間が神の子であり、すべての人間の魂に神の性質が宿っているなら、すべての人間の尊厳は護られるべきとの考えに到ります。

「憎しみを捨て、愛をとる」考えが正当となり、報復や、テロ、虐殺への防波堤となります。

唯物論、人間罪の子、性悪説など、神性を否定する思想は、人間不信、犯罪、殺戮につながる、間違った思想です。

すべての人間には、根本神(根本仏)から分かれてきた尊い神性(仏性)が宿っています。

「ワールド・ジャスティス」の根底には、地球神の慈悲の心があり、人間の魂も神の子としての慈悲の心を宿している尊い存在だという真実が、前提としてあるのです。

幸福実現党は、地球神、ワールド・ティーチャーの智慧と慈悲を基盤とした宗教政党であるからこそ、宗教が根底にある全世界の課題に対して、「ワールド・ジャスティス」(世界的正義)を明らかにし、根本的な解決を図ることができます。

幸福実現党は、全世界の平和と繁栄へ、「ニュー・ワールド・オーダー」をつくり出して参ります。

 

--------
◎幸福実現党公式サイト http://hr-party.jp/
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバーがご覧いただけます)
http://hrp-newsfile.jp/
◎購読は無料です。購読申込はこちらから(空メー ルの送信だけでOK) ⇒p-mail@hrp-m.jp
◎新規登録・登録解除はこちらから ⇒ http://hrp-m.jp/bm/p/f/tf.php?id=mail
◎ご意見・お問い合わせはこちらから ⇒ hrpnews@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日(土)のつぶやき

2015-03-29 01:35:01 | ツィートまとめ

「私の祖父は9歳の時に日本人に命を奪われた」=抗日ドラマの仰天セリフに中国ネットが注目「抗日ドラマは面汚しだ!」(Record China) -
Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150327-…

2 件 リツイートされました

日本が果たすべき「ワールド・ジャスティス」への使命―「イスラム圏」編(1)
| HRPニュースファイル hrp-newsfile.jp/2015/2114/


中国政府はウイグル人への国家テロをすぐにやめるべき!もし中国が第二次世界大戦での戦争犯罪、ヒトラーの犯罪を追及するなら、今の自分達の犯罪を追及すべき!@manekineko_gihu 緊急記者会見!中国共産党によるウイグル民族大虐殺 youtu.be/6VJr7v3qJ9o

みくさんがリツイート | 6 RT

ユネスコ記憶遺産 判明! これが中国が提出した「南京大虐殺ねつ造資料」だ - ユネスコ記憶遺産なぜ日本政府は反論しないのか? - The Liberty Opinion 1
the-liberty.com/article.php?it… pic.twitter.com/fd7I5pPqHT

7 件 リツイートされました

なぜ被害者の顔写真を載せるのか―ジャーマンウイングスの墜落事故で感じたこと
newstandard.jp.net/news/world/why… @ns_newsnews
悲しみにくれる人の顔を晒しインタビューまで行う日本のメディアに対し、一体彼らにプライバシーや人権を守るといった発想はないのだろうか

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2015年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

バックナンバー

  • RSS2.0