映画『世界から希望が消えたなら。』特報【2019年10月18日ロードショー】
20190420 財界は消費増税したがっている【及川幸久−BREAKING−】
統一地方選で19人が当選し、党公認の地方議員が35人へと躍進した幸福実現党(釈量子党首)が25日、東京・赤坂の党本部で会見。地方選の総括と夏の参院選に向けた方針を発表した。
◎「女性でも活躍できる、開かれた社会をつくりたい」
(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=15703
━━━━━━━━━━━━━━━━
◆参院選・埼玉県選挙区 幸福実現党の小島一郎氏が立候補を表明
7月の参院選に向けて、各党の動きに注目が集まっている。
そうした中、幸福実現党の小島一郎氏が25日、埼玉県庁記者クラブで開かれた記者会見にて、今夏に行われる参院選の埼玉県選挙区から立候補する意向を明らかにした。同選挙区での立候補は、2016年に続いて2回目、国政への挑戦は6回目となる。
(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=15702
━━━━━━━━━━━━━━━━
◆参院選・山口県選挙区 幸福実現党・河井美和子氏が出馬会見
「明治維新胎動の地」として知られる山口県。
幕末の教育者であり革命家である吉田松陰が育てた維新の志士たちが中心となり、新しい国造りを成し遂げた。
その山口から新たな国造りを志して立ち上がったのが、幸福実現党山口県本部代表の河井美和子氏だ。
(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=15701
・米海軍が、UFOを目撃した時に報告する手続きや方法のガイドライン作成に着手。
・かつて軍人たちはUFOを目撃しても報告することをためらっていた。
・目撃者の多いUFOの存在を無視することのほうがよほど「異常な事態」といえる。
国防の最後の砦である軍隊が、度重なる未確認飛行物体の存在を無視し続けることは、もうできないようだ。
米海軍が、UFOを目撃した時に報告する手続きや方法といったガイドライン作成に着手した。4月23日付政治専門のニュースメディアPOLITICO、FOX NEWS等が伝えた。
(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=15704
今年10月に予定されている消費増税について、安倍晋三首相の側近でもある自民党の萩生田幹事長代行が「景況感次第で延期もあり得る」と言及し、波紋を呼んだ。
大阪12区、沖縄3区の衆院補欠選挙で2敗した自民党が、夏の参院選に向けて立て直しに動き始める中、3回目の「消費増税延期」というカードを切る可能性が指摘されている。その場合、衆参同日選挙が現実味を帯びる。
(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=15699
━━━━━━━━━━━━━━━━
◆参院選・北海道選挙区 幸福実現党の森山よしのり氏が立候補を表明
統一地方選が終わり、7月の参院選の行方がにわかに注目を浴びている。
そうした中、幸福実現党の森山よしのり氏が24日、北海道庁で記者会見を開き、参院選の北海道選挙区に立候補する意向を明らかにした。森山氏は、主に以下の3つの政策を掲げている。
(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=15698