自分の国は自分で守れ

Mikuのブログ

コロナ禍でおもう

2021-01-16 16:41:18 | 日記

画像

ツィッターで流れてきたこの画像見てふと思い出した。

数年前、とある地方精舎に研修を受けに行った日の夕食の時間。

食堂へ行くと、館長さんを囲み、その研修を受けにきていた(全員それなりの年齢の・・主婦っぽい・・)人たちが輪になって食事をしていた光景。

館長さんは大きな声でしゃべりまくり、皆さんは楽しそうに沸いていた。

それはそれでまさしく『幸福』そうな光景で好感は持てた。

 

でもね、じゃあ自分、その中に入れるかっていうと、それは別。

私はいつからか・・食事をする時、あまり大勢の人たちとくっついて食べるのは・・苦手になっていた。

  学校では気にならなかったけど。

 

唾どんだけ飛んでるだろう・・

思わず少し離れた場所に、トレーを置いて座ろうとしたところ

なんと!館長さんの隣をわざわざ空けてくださった信者さんたち・・・

ありがたかった!そのお気持ちは嬉しかったんです!

なのに!自分の本能の法・・じゃない!本能の方が勝ってしまい、断りました。

こういう時断るのは失礼なんだろうなとおもいつつ・・・

でもさ。

そもそも精舎って宗教的な場なんだし、『黙食』ありでしょう。

 

今のこのコロナ禍って本当にまいるんだけど、

レジで並ぶ時の距離とか、カフェに入った時の隣との距離とかは好きです。

この距離感はちょうどいい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2021年1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

バックナンバー

  • RSS2.0