”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

金糞岳 1,314m

2008年05月07日 | 
湖北というか、奥美濃の西側は里に近い割りに山が深く、人気の山が結構有るようだが、能郷白山以外は登った事が無い。今日は岐阜側から金糞岳に行った。山に入るまでの道路が混雑していたが、揖斐川町まで来ると空いて快適走行。鳥越林道は全線舗装の快適林道だった。峠の少し手前、登山口の標高は1,000mほど有り、山頂まで40分だった。

【行程】8:26出発→R417,R303,鳥越林道→10:54登山口→11:10出発→11:49山頂→12:45登山口→徳山ダムに移動

・鳥越林道の登山口駐車場(下山時の写真) 結構広い


・登山道の脇にカタクリ


・山頂は広い、山頂標識が何個も有った


・下山後、鳥越峠まで行ってみた 長浜の町と琵琶湖が良く見えた


このまま林道を長浜まで降り、道の駅で一泊し横山岳や己高山等に転戦してもいいが、一般公開開始とニュースで流れていた徳山ダムを見たくなったので、林道を引き返しダムに向う事にした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳山ダム

2008年05月07日 | 
徳山に来たのは二度目だ。20~30年前の紅葉の頃ホンダXL250Sで馬坂峠を越え徳山に入った。丁度小学校か中学校だったかで運動会をやっており、村の人と一緒に競技を見たものだ。今は皆ダム湖の底だろうが・・・しかしこのダム、本当に必要な物なのだろうか?

【行程】13:10鳥越峠→14:00徳山ダム→14:30徳山会館→15:00根尾→16:22自宅

・ダムの駐車場 結構来てる


・ダム湖の水量は、浜名湖の約二倍


・ダム放流側 ・・発電施設は平成26年度運転開始予定とか


ダムには駐車場と展望台、管理棟は有るが、案内所や展示ホール等は何も無い。車で5分ほどダム上流に「徳山会館」という展示施設があるのでそちらに移動して見学した。昔の徳山の写真等の展示が有った。インフォメーションで根尾に抜ける県道270が通行可能かどうか聞いたら大丈夫らしいので、根尾経由で帰る事にした。県道270は昔のままのようで、どことなく昔の記憶がよみがえってきた。車1台しか通れない馬坂トンネルは懐かしかった。

・馬坂トンネル根尾側  スノーシェッド、昔は無かったような・・


・根尾に出た。途中1台すれ違っただけ。R157温見峠はまだ通行止め


薄墨桜、根尾谷断層等には寄らず、本巣、北方を経て自宅に戻った。本日の走行は208km、登山歩行1時間少々で、殆どが山中ドライブの一日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする