3週間ぶりに何時もの7kmウオークコースに出動。今日は伊吹降ろしが強く肌寒かったが、春休みという事で、寒さにもめげずBBQや花見のグループが何組か居た。明治18年に植樹され、昭和2年に国の名勝・天然記念物にもなっている木曽川堤の桜は、木によって五分からチラホラまで色々だった。
・堤防道路沿いの木は開花がやや早いようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ab/49cab5fb675cf5e59124d884260fec2c.jpg)
・これは五分咲きという所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ac/924fd1bd191937250efddd076f4e0c3a.jpg)
・この辺りは、これから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/17/e52f95dd86d031c5b8e7a58581a7a987.jpg)
・風雪に耐え、老木も負けじと花つける。初代の木なら樹齢120年を越えているはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/50/1c6dc99df34c7090e4f20479e3743dbe.jpg)
早いと思っていた今年の桜だが、結局例年並に成ったようだ。ここの桜は、これからしばらく楽しめそう。
・堤防道路沿いの木は開花がやや早いようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ab/49cab5fb675cf5e59124d884260fec2c.jpg)
・これは五分咲きという所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ac/924fd1bd191937250efddd076f4e0c3a.jpg)
・この辺りは、これから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/17/e52f95dd86d031c5b8e7a58581a7a987.jpg)
・風雪に耐え、老木も負けじと花つける。初代の木なら樹齢120年を越えているはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/50/1c6dc99df34c7090e4f20479e3743dbe.jpg)
早いと思っていた今年の桜だが、結局例年並に成ったようだ。ここの桜は、これからしばらく楽しめそう。