平湯と比べ北陸はえらく暖かい、寝袋に入ると暑いので掛けて寝た。明方から雨に成り、雨足強く屋根を打つ音で4時頃目が覚めてしまった。宇奈月温泉の散策マップに町営の公衆浴場が載っていたのでここの朝風呂に入ってから出発。R8に出て富山からR41に入り神岡の手前で「割石温泉」に寄る。後はまっすぐ自宅まで国道を走った。普段は雪深い数河峠で2℃、ミゾレ。宮峠3℃、雨。こんな具合だと年末年始のスキー場は大変だ。
・流葉スキー場近く、数河峠路肩に雪少し
■本日(12/07)のデーター
===========================
天気:雨→雨→雨
成果:宇奈月温泉→自宅
走行:車/308km Step/?
温泉:宇奈月温泉、割石温泉
体調:良
支出:本日/750円 累計/3085円
宿泊:自宅
===========================
・流葉スキー場近く、数河峠路肩に雪少し
■本日(12/07)のデーター
===========================
天気:雨→雨→雨
成果:宇奈月温泉→自宅
走行:車/308km Step/?
温泉:宇奈月温泉、割石温泉
体調:良
支出:本日/750円 累計/3085円
宿泊:自宅
===========================