愛媛県野村町にある温泉。町営の相撲施設「乙亥(おとい)会館」に併設している。カロト川に湧く鉱泉を源泉としているためカロト温泉と呼ぶ。相撲が盛んな町で立派な土俵が会館内に有り、相撲資料館まで有る、元関脇玉春日はこの町の出身。円形湯船は土俵をイメージしてるらしい。
・乙亥会館、温泉はここの階下に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2d/667dffec68dae405a4e328dc5e7d1a5a.jpg)
・階段を下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/85/df4389fc5ebaa72fb0da57af725fae2c.jpg)
・入浴券を買う、大人500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/90/211db205420cbfe32a61e91984985722.jpg)
・スタンプカード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f5/1a13102db8f477d4777350e27edc0a9c.jpg)
・歩行浴温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6a/615b444ee5e220e0d5b0c282f0fedb71.jpg)
・ジェットバスとジャグジー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f2/88030d29000da7a3032a192e9824d6d1.jpg)
・相撲資料館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8d/595a88edaec071eb35dd428f3143ea65.jpg)
・昔の番付表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/59/cdfd7aebd8c9c9141b448cbf6212caa5.jpg)
低張性弱アルカリ性冷鉱泉を加温した温泉。無臭透明で少しヌルヌルした湯だった。
・乙亥会館、温泉はここの階下に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2d/667dffec68dae405a4e328dc5e7d1a5a.jpg)
・階段を下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/85/df4389fc5ebaa72fb0da57af725fae2c.jpg)
・入浴券を買う、大人500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/90/211db205420cbfe32a61e91984985722.jpg)
・スタンプカード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f5/1a13102db8f477d4777350e27edc0a9c.jpg)
・歩行浴温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6a/615b444ee5e220e0d5b0c282f0fedb71.jpg)
・ジェットバスとジャグジー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f2/88030d29000da7a3032a192e9824d6d1.jpg)
・相撲資料館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8d/595a88edaec071eb35dd428f3143ea65.jpg)
・昔の番付表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/59/cdfd7aebd8c9c9141b448cbf6212caa5.jpg)
低張性弱アルカリ性冷鉱泉を加温した温泉。無臭透明で少しヌルヌルした湯だった。