”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

【4】奥飛騨初夏バム:焼岳 2,393m

2011年06月09日 | 
今日もとりあえず6時からの朝風呂へ。湯上りのインターネットお天気情報では夕方まで雨は無さそう。雨なら温泉巡りとしたいが仕方ない。新中の湯から焼岳ピストンに決定。レタスとベーコンエッグのサンドイッチを半分食べ、半分昼食用にラッピングする。この3日は毎朝これである。安房峠道路で中の湯に抜け峠道を登山口へ。既に9台停まっていた。

【行程】8:34登山口→9:48釜トン道分岐→11:25山頂12:00→14:00登山口

・もう直ぐ有料に戻るのは残念


・丁度10台


・赤テープを目印に進む


・分岐で南峰が見えるが、ガスがかかってる


・残雪が結構多いがアイゼン不要で良かった、実は車に置いたまま・・


・2200mで休憩、RITZがパンパン


・キックステップで直登


・来たルートを振り返る


・山頂


・視界なし


・コルまで下ってガスが消えないか待つが・・・だめ


・ここは慎重に下る


・半分ほど下ったら青空が・・


・ブナの新緑もいいなー


下山後坂巻温泉旅館の立寄り湯に行ったら、「休館中」の看板。ドア開けて声掛けるも応答無し。平日は開店休業なのかも知れない、次回は電話してから訪問する事とする。


■本日(6/9)のデーター
===========================
天気:曇→曇→曇
成果:焼岳新中の湯コース
走行:車/30km Step/11737 bike/0km
温泉:平湯の湯X3
体調:良
支出:本日/0円 累計/1643円
宿泊:平湯温泉内P
===========================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする