いつものウオーキング公園でそれらしき車両を目撃。屋根にボール状の撮影装置を搭載。ドライバーがレンズを拭いて走り去った。ストリートビュー取材カーは何度か見たが、カメラがコンパクトなのでニュータイプ?桜並木取材に来たのかも。
・公園Pにて、成田ナンバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0d/92954ccb125e7e47f6f4ca4543c473f1.jpg)
・これは以前ウエブ上で見たやつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6f/ec8d206ce43d6bcfc8c91342b5f4c728.jpg)
こいつが走り回ってるならば・・とGoogle Map見たら、我が家の前の道も撮影済になっていた。久しぶりに他も見る。国内はいつの間にか取材済のブルーラインで埋め尽くされていた。しかし四国だけまだみたい。Whistlerではスキーゲレンデ内までビューカーならぬ、スノーモービルにカメラ積んで取材したそうで、ほぼ全コースの映像が見れる。世界各地の観光スポットは当然ながら、美術館の内部まで見ることが出来たのにはビックリ。これを使えば、居ながらにして世界の街歩きが楽しめる。
・懐かしいWhistlerへ・・・ひとっ飛び
・公園Pにて、成田ナンバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0d/92954ccb125e7e47f6f4ca4543c473f1.jpg)
・これは以前ウエブ上で見たやつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6f/ec8d206ce43d6bcfc8c91342b5f4c728.jpg)
こいつが走り回ってるならば・・とGoogle Map見たら、我が家の前の道も撮影済になっていた。久しぶりに他も見る。国内はいつの間にか取材済のブルーラインで埋め尽くされていた。しかし四国だけまだみたい。Whistlerではスキーゲレンデ内までビューカーならぬ、スノーモービルにカメラ積んで取材したそうで、ほぼ全コースの映像が見れる。世界各地の観光スポットは当然ながら、美術館の内部まで見ることが出来たのにはビックリ。これを使えば、居ながらにして世界の街歩きが楽しめる。
・懐かしいWhistlerへ・・・ひとっ飛び