温泉博士に珍しく隣町の温泉が載っているので、サイクリングロードを走って行く。薄雲だがやっぱり暑い。宿に着くと汗だく。フロントで「温泉入っても自転車では又汗かくよねー、家に戻ったらシャワー?」・・とか会話。湯には温泉博士仲間が一人入っていたが、直ぐ出て貸切となる。のんびり木曽川を眺めながら浸かる。暑いけどやっぱり温泉は気持ちがいい。ポロシャツを着替え、川原でオニギリ食べて往路を戻る。川面を渡る風は少し涼しく、ほとんど汗をかかぬまま自宅に戻った。11時出発、13時半帰宅、走行28kmであった。
・木曽川右岸、中央が八勝閣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/94/d3031459972b98f7d9c2be4834f9c5e2.jpg)
・対岸に犬山城、なかななイイ場所にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f9/afd1bcc66fe07ec11a1ba0a542df2417.jpg)
・フロントで負担分200円払い、階下の露天風呂へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/761fa8fd8aa85535f11a1de19928ece3.jpg)
・内風呂はやや熱め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/50/a2a2ab4c7545aec7226bfd1067a6938a.jpg)
・洗い場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/24/a2014e2339c5505a483e82d0d8d1c4a8.jpg)
・温泉博士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ee/2639b1f4a4ca75664e73c8cdb4556443.jpg)
戻って冷えたビールをプシューとやる、一本で物足りずもう一本追加。あとは扇風機付け昼寝
・木曽川右岸、中央が八勝閣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/94/d3031459972b98f7d9c2be4834f9c5e2.jpg)
・対岸に犬山城、なかななイイ場所にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f9/afd1bcc66fe07ec11a1ba0a542df2417.jpg)
・フロントで負担分200円払い、階下の露天風呂へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/761fa8fd8aa85535f11a1de19928ece3.jpg)
・内風呂はやや熱め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/50/a2a2ab4c7545aec7226bfd1067a6938a.jpg)
・洗い場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/24/a2014e2339c5505a483e82d0d8d1c4a8.jpg)
・温泉博士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ee/2639b1f4a4ca75664e73c8cdb4556443.jpg)
戻って冷えたビールをプシューとやる、一本で物足りずもう一本追加。あとは扇風機付け昼寝