”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

2/4~2/18:四国

2014年02月18日 | bum
山陰経由を予定していたが荒れ模様なので最短コースにした。四国滞在中、雨や雪の日が多く屋外での活動は殆どできなかった。新年早々修理したマフラーは快調、燃費が少し低下し、トルクがアップしたような気がする。四国進出のセブン-イレブン、徳島と香川はほぼ全域に展開完了、両県でのモバイル環境が良くなった。

■GPS軌跡 1,936km


■湯 :温泉博士手形 ♨:寸志or無料
塩江温泉郷/奥の湯温泉・・・四国香川で雪見温泉に入るという貴重な体験であった
塩江温泉郷/さぬき温泉・・・渓流を眺めながら入る露天風呂はなかなか風情が有る
伊方町健康交流施設/亀ヶ池温泉・・・ここには何度も来たが、何故か何時も強風、風の通り道だろうか
明浜町塩風呂/はま湯・・・温泉博士に載っていたので久しぶりに入った
游の里温泉・・・安近温泉で、四国に来たら必ず何回か利用する、今回は2度行った
乙亥会館/カロト温泉・・・西予市野村町の相撲施設内の温泉、川原に湧く鉱泉を加温した湯
鈍川温泉/鈍川温泉ホテル・・・ちょっと鄙びた小さい山間の温泉地は、宿が有るだけ

■その他
原子力講演会・・・四国電力の原電がある伊方町にて、原子炉は現在停止中、早く再稼働したいのだろう
讃岐うどん/やまだうどん・・・通りがかりに入ったが、運良く麺半額日だったとかでバカ安で旨いウドンを頂いた
讃岐うどん/武蔵・・・今回はぬるくてあまり旨くなかった、アツアツにして、とリクエストすると良かったのかも

■移動データー:愛知⇔四国
===========================
走行:車/1,936km
燃料:補給6回、合計123.06L=18,559円 @150.8円/L
燃費:15.73km/L、@9.58円/km
有料道路:4,520(行)+4,520(帰)=9,040円
===========================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする