温泉博士に長良川温泉の手形が有ったので出かける。まだ登ったことがない馬の背コースを登り、温泉で汗を流そうという計画。河川敷の無料駐車場に停め、登山口へ。馬の背コースを上り、めい想の小径コースを下る。この周回コースはゆっくり歩いて2時間弱、歩き足りないなら2度3度グルグル周るという手もある。日帰り温泉は午後1時から、昼食後電話したら浴室のメンテナンス中で3時ころまで掛かるとのこと、ビール飲んで昼寝して時間待ちする。3時に電話したら、作業が長引き、今日の入浴は出来なくなったとのこと。湯は出直すことにして引き上げた。
【行程】10:30P→馬の背→11:30岐阜城→めい想の小径→12:30P 歩数:8,768
・ここは金華山散策に便利なPだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/80/06152b6c6d28632a1dff44f48b26876a.jpg)
・造船工場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/76/570a2d3508da9541b9b228d82ac1c80b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/93/3771ee4f034d6c2b1d1b26a3d8b13177.jpg)
・登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4c/33b4969321ea2b8d5cf6830dc6755374.jpg)
・馬の背とめい想の小径分岐、右に行くと馬の背コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/6d23bc71311c23c0a01c96d0b45ef2d6.jpg)
・お城直下に出た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/87/7c6e9fe348726ba195ace9796c332aa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/24/f96dbc59e624eba050e8e6bcda3aec9d.jpg)
・めい想の小径コースは展望が良い、Pに停めた車と温泉宿が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d4/8f478e0afe0f41a0c957e40b42551633.jpg)
・ヒトツバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/5e3a666988a368171d46cf148a5481a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5b/a90966136139e7f17ed6473517f34c32.jpg)
・下山し、長良橋南詰ポケットパークの句碑へ、真ん中が芭蕉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d6/ec6649d16a64e6049a8c0e2043226d0e.jpg)
・「おもしろうて やがて悲しき 鵜舟かな」 芭蕉45歳の時の句らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/39/4eb1a4ee5e8bbca3117020ac75c86dec.jpg)
【行程】10:30P→馬の背→11:30岐阜城→めい想の小径→12:30P 歩数:8,768
・ここは金華山散策に便利なPだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/80/06152b6c6d28632a1dff44f48b26876a.jpg)
・造船工場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/76/570a2d3508da9541b9b228d82ac1c80b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/93/3771ee4f034d6c2b1d1b26a3d8b13177.jpg)
・登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4c/33b4969321ea2b8d5cf6830dc6755374.jpg)
・馬の背とめい想の小径分岐、右に行くと馬の背コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/6d23bc71311c23c0a01c96d0b45ef2d6.jpg)
・お城直下に出た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/87/7c6e9fe348726ba195ace9796c332aa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/24/f96dbc59e624eba050e8e6bcda3aec9d.jpg)
・めい想の小径コースは展望が良い、Pに停めた車と温泉宿が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d4/8f478e0afe0f41a0c957e40b42551633.jpg)
・ヒトツバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/5e3a666988a368171d46cf148a5481a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5b/a90966136139e7f17ed6473517f34c32.jpg)
・下山し、長良橋南詰ポケットパークの句碑へ、真ん中が芭蕉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d6/ec6649d16a64e6049a8c0e2043226d0e.jpg)
・「おもしろうて やがて悲しき 鵜舟かな」 芭蕉45歳の時の句らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/39/4eb1a4ee5e8bbca3117020ac75c86dec.jpg)