ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
”遊山乞食” 山と温泉と
"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~
夷谷温泉
2018年04月22日
|
湯
姫島で温泉に入ったが、温泉後黒曜石の観音崎で汗をかいた。気持ち悪いので寝る前にサッパリしたい。半島に戻って温泉博士手形で湯に浸かる。
・フェリー乗り場から30分程だった
コメント
姫島/観音崎と黒曜石
2018年04月22日
|
島旅
拍子水温泉から巡回バスに乗ってフェリー乗り場へ移動。徒歩で観音先へ向かう。ここには珍しい乳白色の黒曜石が断崖を為しているらしい。たしかに黒曜石だらけだった、小さいのを採取したかったが、堅くて採れなかったが、黒曜石に成りかけみたいな小石が転がっていたので持ち帰った。
・観音崎入り口
・千人堂、お堂の下一体が黒曜石の岩と成っている
・お堂横の穴から下に下ってみた
・これは黒曜石に成りかけ?
・16:30に間に合ったので乗船
コメント
姫島/比売語曽(ひめそこ)社
2018年04月22日
|
島旅
拍子水の裏手に小さい社が有った、謂れを見ると日本書紀に出てくる話で。韓国の姫が祀られていた。
・美人だったらしい
・赤い玉にはなにか謂れでも・・・金属製か陶器製?
コメント
姫島/拍子水温泉
2018年04月22日
|
湯
カンカン照りであついのなんの、自転車の人数人見ただけ。温泉の裏手に公園と神社が有った。また拍子水の湧出口も有った。飲用可能らしいので飲んでみた、炭酸のシュワシュワに鉄分の味が混じった何とも言えない味だった。湯はぬるめの源泉湯船と加温した湯船。休憩所なども有ってなかなかいい感じだった。
・温泉の裏側には公園が有る
・拍子水湧出口
・温泉施設
コメント
姫島/姫島灯台
2018年04月22日
|
島旅
灯台まで7km近くあるが、無料バスが使えるので近くのバス停までバスを利用した。
・下山し、用作(ようじゃく)バス停から乗車
・稲積漁港で下車
・灯台に向かう
・拍子水温泉に向かう、先端に有る赤い屋根が温泉
コメント
姫島/矢筈岳 266m
2018年04月22日
|
島旅
今日も快晴、姫島に有る温泉が月曜休みだし、明日以後天気は下り坂だ。デイパック背負って半袖短パンで島に渡る。
・村営フエリー往復1140円、島内には無料バスが有ると判明、これは便利
・8:40に乗船
・地図とバス時刻表で移動法を検討、20分で姫島着
■矢筈岳へ
・近いので徒歩で登山口へ向かう
・標識あり
・山頂広場に出た
・国東半島の山々が見渡せた
・下って登山口へ、4名に出会った
・海辺の運動公園で休憩
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
検索
ウェブ
このブログ内で
カレンダー
2018年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005年10月
2005年09月
2005年01月
2000年01月
カテゴリー
断捨離
(7)
索引
(18)
bum
(514)
山
(309)
雪
(152)
湯
(1457)
サンバー
(166)
文化施設
(87)
ちゃりんこ
(168)
車中泊スポット
(23)
PC&モバイル
(198)
Gear
(130)
喰
(224)
ペット
(26)
他
(265)
東日本大震災
(11)
生老病死
(55)
DIY
(72)
健康管理
(116)
花鳥風月
(465)
滝
(21)
島旅
(8)
天災
(3)
最新記事
サンバー雨漏り再発
水仙見て初詣
新川島大橋〜架替工事進捗状況〜
ロウバイ開花
燃料費高騰
寒波空振り?
イボ〜液体窒素による冷凍凝固療法〜
ハクモクレン
シクロクロス
サンバー〜取扱説明書〜
>> もっと見る
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について