返品せずこのまま使う事にしたので電源確保について検討する。車中泊旅ではモバイルバッテリーとUSBを常用、インバーターの100Vコンセントはアイドリングか走行中でないと使えないので非常用。OLYMPUSはカメラ本体にバッテリーを付けたままUSBで充電できた。COOLPIXはどうもそれが出来ない。というか推奨していないのか、説明書にバッテリーを外して専用充電器で充電と書いてある。
Nikon用のUSB充電器が有るはずとAmazon探したらピッタリのキットを見つけた。純正 EN-EL12バッテリーは1個4~5千円もするのに、3点セットがたった1,299円。付いてた純正バッテリーが意外と長持ちした、まだまだ使えるのでバッテリーは3本。
・安っぽいがPSEマーク付きで、とりあえず使えてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/26/9f1e1caa6e6274dbbcb9936d4f08717f.jpg)
・軽くコンパクトな中国製 TravelCharger
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/db/2fefd12a768b6c16954aa635c95c5857.jpg)
Nikon用のUSB充電器が有るはずとAmazon探したらピッタリのキットを見つけた。純正 EN-EL12バッテリーは1個4~5千円もするのに、3点セットがたった1,299円。付いてた純正バッテリーが意外と長持ちした、まだまだ使えるのでバッテリーは3本。
・安っぽいがPSEマーク付きで、とりあえず使えてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/26/9f1e1caa6e6274dbbcb9936d4f08717f.jpg)
・軽くコンパクトな中国製 TravelCharger
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/db/2fefd12a768b6c16954aa635c95c5857.jpg)