新穂高中尾温泉から蒲田川を数キロ下った所に数軒の温泉宿が有り、「これより新穂高温泉」の看板がある。今は新穂高温泉の一部と成っているが、以前は蒲田温泉と呼んでいた温泉地と思われる。先月歩いて新穂高往復した時ここに鄙びた露天風呂を見つけていたので、昼風呂に寄ってみた。宿に声を掛けたら・・男湯露天だけ入れるのでどうぞ、500円払って石段を下る。鄙びた湯小屋とBBQハウスが点在していた、女用露天と家族風呂は湯が抜かれて空風呂、ハウスは廃墟状態だったが、男湯露天は適温でヌルヌルの湯がかけ流し、久々に鄙びた露天風呂に浸かれて良かった。誰も来ないのでのんびり長湯させていただいた。
・開店休業?温泉宿、露天風呂は道路向かいに有る
・配置図
・石段を少し下る、今はバイパスの外だが以前は河原だった?
・女湯は閉鎖?ボロボロ
・BBQハウスも廃墟状態
・家族風呂は、湯が抜かれていたが溜めれば使えそう
・男湯小屋
・湯は適温でイイ感じ
・開店休業?温泉宿、露天風呂は道路向かいに有る
・配置図
・石段を少し下る、今はバイパスの外だが以前は河原だった?
・女湯は閉鎖?ボロボロ
・BBQハウスも廃墟状態
・家族風呂は、湯が抜かれていたが溜めれば使えそう
・男湯小屋
・湯は適温でイイ感じ