多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

狛江五本松夜景…多摩川秋景色シリーズ

2015-10-05 | 多摩川の景色 狛江
この写真、多摩川、狛江五本松の夜景であります。

モニターによっては真っ黒で何も見えないかもしれませんがそれはそれでゴメンナサイ。

この狛江五本松、遠くから来た人は江戸時代の浮世絵さながらの風景が残っていると感心することもある名所(?)です。

ところが地元民はありがたくも何とも思っていない人が多い模様。

地元と他の人との間のこういうズレ、よくあるパターンでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

既に爆弾テロ大国? 天津大爆発に広西連続爆発の中国

2015-10-05 | Weblog
広西で連続爆発事件が起きました。

この前も書きましたが、ビルが半壊するほどの威力で17箇所連続、しかも狙われたのは殆どが公共機関という事件を個人が起こせるとは到底考えられません。

それと真相がうやむやにされそうな天津大爆発。

危険物の管理がアバウトだったとか消防隊がウッカリ水をかけたからとか解説されていますが、問題は肝心の火元。

意図的に火をつけない限りあれほどの爆発にはならないという説もあるそうです。

これまでも謎の殺傷事件が起きたら中共、ウイグル族のテロのせいにし、それで説明がつかないようなら意図不明の個人の犯行などと言ってきました。

しかし何か真相が隠されているとみて間違いないのでは。

爆弾テロと言えば中東のお家芸みたいに思っていますが、既に中共、中東並みの爆弾テロ地域となっているのかも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする