goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

蛇腹のような雲が出た

2019-12-02 | Weblog
蛇腹が分からない人はセルフサービスで調べてくれ。
多摩川沿いではありませんが、こんな雲が出ていました。

それも夕刻近くになって急にで、うろこ雲を少しでも早く押し出したいみたい。
とにかく早く変わりたいというお天気さんの気持ちがヒシヒシと伝わってくるようです。
果たして夜になって雨となったのでした。

…この前の記事『日本版カジノの次はヌーディストビーチ?』、ご好評でしたので近いうちに続編を予定していますのでドウゾよろしく<(_ _)>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学歴は左翼のねじけた虚栄心

2019-12-02 | Weblog
平等や解放を謳うくせに左翼は人間に上下の序列をつけるのが好きなようです。

文在寅のご主人様の国であり日本の左翼も敬愛するかの国でも「白頭山の血統」を頂点に核心階層から下層の敵対階層まで存在するとか。

ただ今の日本にはそうしたヒエラルキーは存在しません。
そこで左翼がその代用品とするのが学歴。

左翼が学歴に執着すること、以前書きました。
高学歴だと高収入や地位につながるから世間一般では高学歴を目指しますが、目標が達成でき収入や地位が得られれば学歴などに用はありません。

ところが学歴はついてもそれが得られず落ちこぼれ、かつ成功者に恨みを抱くのが左翼。
特に高学歴左翼の場合、自分に残るのは学歴くらい。

こうしてねじけた虚栄心が頭をもたげ、学歴の「上下」に異常に執着するわけです。
某有名大学学歴が「白頭山の血統」の代替になっている左翼政党もあるようですが、高学歴にうぬぼれカウンターエリートなどと気取る。

若い人、こんな大人になって欲しくないものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする