多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

奥多摩の山並み遠望…多摩川冬景色シリーズ

2022-02-01 | 多摩川の景色 令和4(2022)
少し前の写真ですが、調布の多摩川から奥多摩の山々の遠望です。
その後、特に三峰雲取あたりの高い山は雪で白くなりましたが、それでも少し前とあまり違わないからこの写真でOK。
以上、アバウトな写真選びの言い訳です。

そして奥多摩の山の雪が一番多くなって白く見えるのはもっと先になってからで、早春が近づくと雪が増えるパターンですが、ほかの山はサテどうなのか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の恥です…反原発でEUにウソのタレコミの「首相経験者」

2022-02-01 | 政治つぶやき 令和4(2022)
菅直人、小泉純一郎、細川護熙、鳩山由紀夫、村山富市の首相経験者5人が原発をグリーンと評価したのを見直すようEUに書簡を送ったそうです。
首相落第生の分際で生意気な。

しかも福島の原発事故で子どもの甲状腺がんが増えているなどとウソの説明をつけてとか。
原子力発電とカーボンニュートラルについての妄言を別としても、ウソの説明をEUに送るなど日本の恥を通り越して日本の敵です。

マスコミは「首相経験者」などと勿体をつけていますが、首相失格者の掃き溜めで日本には有害無益。
南朝鮮では大統領経験者を逮捕投獄しますが、そこまでやらなくても日本では首相経験者だからと甘やかし過ぎです。

コイツらに遠慮は無用。
戦前の日本では高位の公職はもっと重く、たとえ現職を退いてもそれにふさわしくない行動をとれば厳しく糾弾された例もあります。

ここで提案:
今回のように、重要な公職にあった者がたとえ引退後であってもそれにふさわしくないことをした場合、処罰できるよう「重要公職経験者涜職罪」のような法律を作るべきでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする