ご存じ東海道新幹線の新富士駅付近の車窓からの富士山です。
今年は冠雪した富士山がまだ見られない。
夏山と変わらない姿のままです。
それにしてもいつまでもこのままでいいのだろうか?
さすがに11月ですから、いずれは積もるでしょう。
ただそうなってもすぐ消えるとか、山頂付近だけうっすらの状態が続きそうだがサテどうなるか?
ご存じ東海道新幹線の新富士駅付近の車窓からの富士山です。
今年は冠雪した富士山がまだ見られない。
夏山と変わらない姿のままです。
それにしてもいつまでもこのままでいいのだろうか?
さすがに11月ですから、いずれは積もるでしょう。
ただそうなってもすぐ消えるとか、山頂付近だけうっすらの状態が続きそうだがサテどうなるか?
自公過半数割れで成り行きによっては自民分裂の憶測も出ています。
しかし自民党、そんなに簡単に分裂しないのでは?
理由は単純で今までに分裂して成功したためしがないから。
半々の真っ二つに割れるならともかく、少数派が出ていって新党を結成したが先細りでいつの間にか消滅のパターンが多かった。
そうした過去の経験からして少数派もあえて独立しようとはしないのでは?
もし分裂があるとしたら少数派、新党を作るのでなく、国民民主のような勢いのありそうな他党に移籍する可能性の方が大きそうですがサテどうなるか?