![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/99/20b49ff6e25d4501e4200105f92e5c71.jpg)
今回は駅弁を肴に呑むカップ酒で、広島県竹原市の純米酒「誠鏡」(セイキョウ)です。
例の石丸が市長だったのは安芸高田市で、こちらは竹原市。
竹原は瀬戸内、安芸高田は山間部で別物です。
それはさておき復刻ラベルがレトロな雰囲気を出していますが、こうした復刻、他の酒造元もやって欲しい。
味ですが精米65%の純米酒で、色も薄くついていています。
しっかりとした香りと押しのある辛口で、いかにも中国地方の純米酒といったところでした。
今回は駅弁を肴に呑むカップ酒で、広島県竹原市の純米酒「誠鏡」(セイキョウ)です。
例の石丸が市長だったのは安芸高田市で、こちらは竹原市。
竹原は瀬戸内、安芸高田は山間部で別物です。
それはさておき復刻ラベルがレトロな雰囲気を出していますが、こうした復刻、他の酒造元もやって欲しい。
味ですが精米65%の純米酒で、色も薄くついていています。
しっかりとした香りと押しのある辛口で、いかにも中国地方の純米酒といったところでした。