公安調査庁の内部に中共のスパイがいるのではとの情報です。
実際にいるかどうかはさておき、ハッキリしていることがある。
それは中共は日本の公安調査庁について詳細な情報を持っているということ。
本当に内部にスパイがいて情報を盗んだのか、どのような方法で情報を得ているかは分かりません。
しかしこのことからも分かるように日本の企業も役所も、中共がその気になれば簡単に重要情報を得ることができる。
これを憂慮し保守の人はスパイ防止法の必要性を訴えますが、政府にその気はまるでなく現状はザル。
この責任、すべてにつけて中共に甘過ぎる政権にあります。
スパイ防止法どころかグローバル化だの多様性だのと称して中共大歓迎で、政治家自身がまるで中共のスパイや工作員。
こんなのに日本を任せてはいけません
実際にいるかどうかはさておき、ハッキリしていることがある。
それは中共は日本の公安調査庁について詳細な情報を持っているということ。
本当に内部にスパイがいて情報を盗んだのか、どのような方法で情報を得ているかは分かりません。
しかしこのことからも分かるように日本の企業も役所も、中共がその気になれば簡単に重要情報を得ることができる。
これを憂慮し保守の人はスパイ防止法の必要性を訴えますが、政府にその気はまるでなく現状はザル。
この責任、すべてにつけて中共に甘過ぎる政権にあります。
スパイ防止法どころかグローバル化だの多様性だのと称して中共大歓迎で、政治家自身がまるで中共のスパイや工作員。
こんなのに日本を任せてはいけません