、
1月26日、呉羽会館で講演「富山で世界に触れてみよう」がありました。講師は大平和希子さんでした。
カナダやウガンダなどでNGO,海外協力隊などで、活躍され、現在東大でアフリカの研究をされています。
最初はウガンダの楽しいクイズでした。ウガンダは日本から11500km、24時間かかるそうです。
1200mの標高なので、熱帯のわりに涼しい。
アフリカは現在何か国? 56か国
バス止める時なんて言う? マサオ
双子の呼び方・・・・・・・・カトウ
ノーベル平和賞に輝いたムクウェグ医師は、武装兵の犠牲になった4万人の女性たちを無料で治療し、職を覚えさせ、看護師などで自立させたそうです。神様のような人です。
大平さんは、理想を思い、社会は声を上げた人たちとそこから生まれる対話によって変わっていくと結ばれました。沖縄でハンガーストライキをし、ついに、全県投票を勝ち取った外山君。性を超えて愛を実証しようとしたLGPDSの人たちの紹介もあり、視野の広がる講演でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます