花鳥風月

生かされて行くもの達の美しさを見つめて,
ありのままの心で生きている日々の、
ふとした驚き、感動、希望、

いもりさんのアイガー北壁を観ながらの尾根歩きに笑いと感動

2016-10-01 14:01:55 | Weblog

普段はNHKラジオかけっぱなしで、掃除洗濯、お風呂に散歩、、、etc.
まず、19時前には夕食したことがない結婚以来のペースもありまして、

ゴールデンタイムはTVを観て、一足先に、自分は夕食を済ましてしまう。

あの日は、眞田ドラマをVSの6時から観て、8時にはいもりさんのアイガーを
堪能しながら拝見。

女優だとわめきながらも、なかなかどうして、女優さんにはもったいない本音で
生きているいもりさん。

昔から大好きで、彼女の番組は、本気で観戦してしまう。

命がけの、オーロラに挑みながらも、好きな歌手が居て、ライブを観れないと

怒りながらの帰国には、彼女ならではの、嘘がつけない体当たりのセリフが

泣き笑いで、娘のように思ってしまう。

我が家の息子たちより、男っぽい気性には、
アイガーの魔物も逃げ出したのでしょうね。

いもりさんのおかげで、
人跡未踏のアイガーのイメージが、
美しき地球!
宇宙から見た地球!

ドタバタ言ってる隣のいもりさんが、
登頂成功の絶景を、軽やかにTVで観覧できたことは

さすが、、、いもりさん!

さすがNHK。。。などと、、野暮なことは言いません。
久しぶりに、興奮した番組でした。

勿論。ファイターズのTVも、さすがに、、
仕事の手を止めて、観戦しました。

ソフトバンクを研究して15勝!

栗山監督と選手の信頼関係の絆

選手の若き向う見ずな
フェンスにぶち当たりながらの守備のうまさ。

タイムリーな。。。あの選手!

ホームラン一発で決まった、守備の上手さと

剛速球のピチャーの、、、劇場!

札幌ドームが出来たころの事が思い出されます。

ここのところ、「とと姉ちゃん」が終わりましたので、

朝のドタバタと仕事を済ませることが無くなりますので、

1時間ゆっくり起きることにしました。

世の中、、お金がかからないTVやラジオに

親友がいっぱいできますよ。

出演者は、私の事を知らなくても、

どんな親しいはずの人よりも、

元気を呉れる笑顔で、笑ってくれるんですから。

ありがたい世の中になったものです。

この調子で、東京オリンピック、パラリンピックを楽しみに

テレビライフで、痴呆をくいとめて、

楽しみながら、笑いながら、感動しながら

ピンピンコロリと、

線香の煙とともに、、、ハイ!さようなら、、、が

これからも目標ですよ。

長生き、元気競争しましょうね!