世界情勢が国会討論で発言され
マルマル諸島に船が来ても、
一時 休戦です。
懐かしい故郷へ、
懐かしいお母さんに会いに、
孫に会いに、
じいちゃんに、ばあちゃんに会いに、
早朝から、出かける ゴールデンウィークの始まりですね。
真夜中に「三国錬太郎さん」の映画を見て、
ちょっと寝不足ですが、
今日は、、、孫と食事でも、、、。
庭には、まだ雪が残っていて、
雨風激しい週末も、明け方には、風邪が止んでいます。
戦争の無い地球家族に成れますように、
人の心が「欲張り」『勝気』「貧しい心」「嫉妬」
「依存性」「孤独」「閉じこもり」「アピール」
陰湿なマイナーな「人のせいにする」自立の無い未成熟、、、
力を過信して「主張ばかりに突進して」、、、みんなのブレーキになること。
日本の国より、、、国会討論に勝ちたい議員さん、、、
アジアは、日本の友達のはず。
アメリカはオバマ大統領は
ノーベル賞の受賞者ですし、、、
世界が円卓を囲める「ツール」はそろってますし、、、
ゴールデンウィークで、疲れを休ませ、
心も体もリフレッシュして、
「和して同ぜず」の
日本のこだわりの「国の色」も
憲法も、平和に向かって、
ゴールデンウイークに
金色に輝いて、
まず、、、経済から、バランスよく行きますように。
三国さんの映画のようなことは、、、両国の国民の意思を
時代が踏みつけていっていますよね、、、
阿部首相はきっと、そこのあたりを
上手く運んで、、、和して行くことを祈っています。