今日は午後から曇って遠くで雷も鳴ってた・・・
庭はカラカラなので雨が降って欲しかったのに雨なし・・・
蕾みを持ってた二株目のレンゲショウマがきょう開花~~♪♪
葉焼けしやすいのでモッコウバラを這わせて棚にしたとこに地植えしてるので
5時過ぎに撮ったらきょうは暗くて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/73/f690202a8ff54bfbe0489d2b6a117bea.jpg)
レンゲショウマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3a/f81ed0cc3d2098907eb1cc0c0b5424ec.jpg)
フラッシュをかけて撮ってみた^^
この株は
花芽が延びだして喜んだのもつかの間、ナメクジに食べられた・・・泣
ダメだと思ってたら脇芽が出てくれてうれしや~~嬉しや^^
(ナメクジ防除の薬を撒いたり銅線をおいてみたり)
そして開花しました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a5/73d56a89855038ded44bba12b3ab9895.jpg)
株分けしたレンゲショウマ (3月1日 撮影)
先日私のbbsにレンゲショウマを地植えしたいと来て下さったのに
fc2のメンテナンスもあったり、9時以降でないとPCタイムが取れないので
お返事が遅れてしまい申し訳なく思ってます m(u_u;)m ペコリ
レンゲショウマを育てて4年ですが・・・
私の育て方を載せて置きます。
地植えの適期は早春にします。
レンゲショウマは日当たりでは葉焼けするので
湿り気のある木陰かお家の北側で日の当たらない場所
植え穴の深さ40cmに赤玉土4、鹿沼土3、腐葉土1
マグアンプk、、化成肥料を混ぜたものを使って植え付け
これは、私のやり方なのですが・・・
bbsに来て下さった方へ、参考になるでしょうか。。
大好きなレンゲショウマ育つといいですね。