庭の花
2010年06月13日 | 花
6月13日、中国地方は梅雨入りし少し雨が降りました・・・
ずーとお天気で乾燥してたので少し雨も欲しいんだけど
梅雨で毎日雨が降ると嫌な季節です。
庭の花も今では頂いたお花の方が
多くてホントにたくさんの種類になりました。
お花が咲いてる庭の様子を毎日見られる事は幸せです。
ずーとお天気で乾燥してたので少し雨も欲しいんだけど
梅雨で毎日雨が降ると嫌な季節です。
庭の花も今では頂いたお花の方が
多くてホントにたくさんの種類になりました。
お花が咲いてる庭の様子を毎日見られる事は幸せです。
少し前から撮り貯めた庭の花を載せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f5/09ff88e0d7643257b2f5e342c1982b2a.jpg)
朝顔
ネットの繋がりで 遊さんから頂いた “ ちっち朝顔 ” です。
昨年植えてたとこにこぼれ種でたくさん生えて
奇麗な縞模様の朝顔が咲いてくれました。
今年も毎朝楽しみに眺められそうで嬉しいです~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/37/61358ee55b5fd179585dff6202d161df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4a/e323c0af94b802cb17a419fc02806a59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c7/faf3bda5099bfae253caa541113ff000.jpg)
ペンステモン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/93/80eb736c6347a799da326340606750d0.jpg)
カンパニュラ・ケントベル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/00/0c96c7a384f0e4e775abdead828f0aa5.jpg)
ベロニカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d8/f7a625eee9ced5e3b6939d946a62b5bb.jpg)
柏葉アジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/88/bfa4ab7e462ae7f1f0319017d51b2cac.jpg)
ノラニンジン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/de/c548ae199b01529010dfc64fcc377c3b.jpg)
ノラニンジン(ワイルドキャロット)もこぼれ種で
種蒔きしなくてもいっぱい生え、あちこちに移植もして~~
いま開花したら早くに終わってしまうのでしょうに・・・!?
(春にも種蒔きをしておいた方がよかったかなぁ~と思いながら・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d5/836d1fea7531839d1963a0838f4d6638.jpg)
ブルースター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2a/e5f7cb362e30a561b795595e98e48ad8.jpg)
小町ゆり
小町ゆりは小さなお花で撮るのが難しい。。
これは昨年 苔玉に植えてたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1f/36080e12eae13e900e3563143013a485.jpg)
フランネルフラワー
何度か冬越しに失敗してたフランネルフラワーが
この冬は枯れずに越してくれて
たくさん咲きました~♪