えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

氷点下3度

2010年12月26日 | 

今日朝も寒くて軒下の温度計は氷点下3度で最高は8度まで・・・
寒波が居座り年の瀬まで寒い日が続く予報も・・・
氷点下3度ならもしや!? 庭を一回り~~
空気は冷たいし・・・サブッ^^



庭の土もバリバリに凍って霜柱もあります。
メダカの居る水瓶もこの通り凍ってるわ!!


そして、もしや~もしや~

わっ~イ!!  出来てる♪♪


シソ科 シモバシラ

シソ科のシモバシラと言う植物に 「 霜柱現象 」 が出来てました。

昨年も12月22日のブログで   ここに   載せてます。

 フジバカマや秋明菊の枯れた茎の根元に
自然の造形 “ 氷の華 ”  が見られました。


フジバカマ





ネリネ





タツナミソウ





バルボコディウム





ビナンカズラ


年末も押し迫り今日も窓掃除の続きをしたり、庭の落ち葉を
片付けたり、あれこれ遣る事はいっぱい
28日までは仕事なので最後の休日も忙しかった。。
夜は疲れて・・・
まだ年賀状が残ってる。PCの横に積んだまま手付かずです。
書く事が一番苦手で後回し
どうしよう。。



                     追記ですが・・・
                     12月27日の朝は2度でしたが、霜柱の凄いのが出来てました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする