えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

庭の山野草

2013年11月16日 | 山野草

きょうの日中は穏やかな小春日和でした・・・

庭の山野草もだんだん地上部が枯れて少なくなってきました。

 

タカネハンショウヅルの綿毛

 

 

 

 

 

雲南イワギリソウ (11月14日 撮影)

 

雲南イワギリソウが2度目の開花でした。

花後の軸が残ってて種が出来てるか? (確認していない。。)

ツルイワギリソウと比べてみました。

花の咲き方も軸が伸びて咲くのと葉の付け根に花が着いたり

葉っぱも、随分違ってます。

 ツルイワギリソウ

 

 

 トキリマメ

赤い豆の鞘が弾けて黒い実がのぞいた!!

トキリマメ と よく似たのに タンキリマメがあります。

今年はタンキリマメには 実が着きませんでした。

↓ の画像の右側がトキリマメで、左側がタンキリマメの葉です。

タンキリマメの葉は少し厚めです。

 

タンキリマメ (左)  と  トキリマメ (右)

 

 

 コムラサキ

 

 

 キャラの実

 

 

サンシュユ も赤い実になりました。

 

 

 ケヤキの黄葉

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする