えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

庭の果樹

2014年01月29日 | あれこれ

今日朝-2度、日中はポカポカ陽気で16度まで気持ちのよい一日でした。

庭に果樹を植え、もぎ立ての果樹を食べるのを夢見て果樹の苗木を植えてる。

1月は果樹の手入れも大事な作業です。

 

 梅のつぼみ(1月29日 撮影)

 

 梅の木、桃の木、柿の木、柚子、イチジクなど....etc

一番好きな桃の木の幹が日焼けで痛むのを防ぐために初めての試み

「ホワイトパウダー」 と言うものを塗布して保護すると良いと・・・

「ホワイトパウダー」 には炭酸カルシウムと有機ポリマーが入ってる。

所定量の水を入れかくはんし、幹に塗るのです。

塗る前に、桃の幹のいぼ皮病班を削っておく。

(柿の木などは冬場に幹を削ってた。)

 左側から   梅   桃  イチジクなど

 

 

 梅の木

 梅の木の根元は虫食いがあり、かなり削ってる。

 

 桃の木

 

 

 桃の木

上部は日焼けでボロボロに空洞になった枝もある。

この木に成る桃は美味しいのです。

これ以上痛まない事を願ってる。。

 

 

 

 富有柿

桃だけでなく我が家の果樹に

「ホワイトパウダー」を塗布してもらいました。

どうなるのか??

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする