えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

「庭のばら」 ツルばらの剪定・誘引(1)

2016年01月05日 | 庭のばら

きょうから仕事をしています。

天気も曇り空で午後から小雨で、11度まで

「庭のばら」 咲いてる花も終わりで仕事部屋に置いて眺めながら~

ロウバイの花も早くに咲いて一枝入れて香りがいいです。

この一角はあれこれゴチャゴチャ置いてます。

 1月5日  撮影

 

 「庭のばら」  ツルバラの剪定・誘引したものを載せます。

 ピエール・ドゥ・ロンサール (1月3日  撮影)

 ピエールは2004年に植えてシュートも出ないので古いツルも

大事に残さないとツルが足りないです。

育て方が? 何が足りないのか?

5月に咲いた様子です

 

道路側にも植え込んでる ピエールの剪定・誘引です。

この子はガン腫を持ってるのでコブが出来たら取ってる。

健気で花を着けてくれます。

剪定するときも花が咲いてました。

 

1月3日   ピエール・ドゥ・ロンサールの剪定・誘引 

植木のカイズカイブキを支柱にしてるので、カイズカの葉は切って少なくして

バラに施肥するのでカイズカが良く育ちます。

 

 5月の様子です

 

最後の残り花

 1月に撮ったもの

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする